
シングルマザーが入院するため、子供の預け先に悩んでいます。両親は忙しく、保育園も遠いため困っています。どうしたらいいでしょうか?経験者のアドバイスを聞きたいです。
こんばんは\( ˆoˆ )/カテゴリーあっているかわからないのでこちらで。
シングルマザーでバリバリ働いて今まで来たのですが、とうとう身体にガタがきてしまったようで。
副鼻腔というところに腫瘍ができてしまい
切除しなくてはなりません。
要するに手術です。手術含め1週間から10日入院になると言われました。
子供の預け先なのですが、
もちろんシングルなので旦那はおらず、連絡も取っていません。
両親は健在ですが仕事をしており日中も保育園に預けております。
保育園は職場近くの保育園なので
わざわざ両親に電車で片道1時間かけ往復させるわけにいかないかなとも思っています。
ちなみに父は現場仕事でその日によって現場が違い、母は実家から5分程度のパートです。
このような場合どうしたら良いでしょうか?
入院の経験がある方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください泣
- たんめん(8歳)
コメント

pyu-pyu
保育園の送迎をファミサポに依頼して、実家で預かってもらうのはいかがでしょう?
お母様がお仕事休めるなら休んでもらい、お子様の保育園も休ませるとか。
あとは、事情を主治医に相談し、術後の経過が良ければ早めに退院して、外来通院にしてもらうと、入院期間は短くなるかもしれません✨
病院で働いてますが、こういうママさん結構いらっしゃいますよ。

®️
私もシングルで実母もいないので、似たような悩みは常にあります😣
入院が決まっているとなると尚更心配で不安ですよね😢
上の方も仰ってるようにファミリーサポートや、シルバー人材センターなど、使えるとこまで使って、あとはご実家に頼るしかないのかと思います😣
ベビーシッターさんだとお金がかなりかかると思うので、、😣
-
たんめん
コメントありがとうございます😊
ファミサポの検討をしたいと思います! こういう時シングルだと困りますよね😰- 9月28日
たんめん
コメントありがとうございます😊
そうですね😢やはりファミサポにお願いする形にするかもしれません。
あとは相談してみたいと思います!アドバイスありがとうございます😊