
建物面積25坪はかなり狭いですか?😖戸建て2階立て、リビングは16畳ありま…
建物面積25坪はかなり狭いですか?😖
戸建て2階立て、リビングは16畳あります。
初歩的な質問すみません。
- こちゃ♡(6歳)
コメント

エイヤ
うちは1階だけで25坪以上あります。かなり狭いかと。。😫

せの
都内だと広いと思います☺️
-
こちゃ♡
都内だと広いんですね◎
京都の物件なんですが、2階には6畳の部屋が3つあり、お手頃価格です。
そんなに広くなくてもいいんですけどね💦- 9月27日

退会ユーザー
うちは29坪でリビングは16畳で子ども二人いますが充分広いです😊
部屋も一つ余っているので充分かなと思います(^^)
-
こちゃ♡
お子さん2人で十分広いんですね!
やはり25と29坪では広さ全然違うんでしょうか?
お手頃価格の物件があるので迷います💦- 9月27日
-
退会ユーザー
1階に和室があるので、それがあるかないかくらいじゃないですかね?😊
上記を見させて貰ったんですが京都なんですね😆
私実家が京都なんですが、かなり地価高いですよね(>_<)
妹も同じくらいの広さで四人で暮らしていて部屋も余っているみたいですし、お手頃なら一番良いと思います(*^O^*)- 9月27日
-
こちゃ♡
阪急京都線で探していまして、気になっている物件は東向日です◎
京都お高いですよね💦
4人で住まれてて余っているなら大丈夫かな?
25坪、東向日駅から徒歩18分で周りにスーパーやホームセンターもあるみたいで。
外観の色も好みです笑
2300万くらいなんです!- 9月27日
-
退会ユーザー
東向日って桂川イオンモールに近いから地価が上がったって聞いた事ありますし、年々資産価値も上がりそうですね(*^O^*)
東向日住みやすそうだし出来る事なら私も住みたいです😊
妹も高すぎて初めは三階建ての物件とか見てたみたいなので、京都でそんなに安いならめちゃくちゃ良いと思います😆- 9月27日
-
こちゃ♡
探すので必死なので資産価値まで考えていませんでした💦
いい情報ありがとうございます♡
東向日住みやすいんですか◎
スーパーとかもありつつ、自然もありますか?
子育てしやすかったらいいんですが…
三階建てって安いですよね💦
でも階段大変だから二階建てだけで探しています。- 9月27日
-
退会ユーザー
とんでもないです(*^O^*)
桂川イオンモールが出来てからめちゃくちゃ良いなって思っていました😊
スーパーはスーパーのマツモトが安いと思います😆
自然は程よくありますし、子育て関係は保育園はすぐに預けられたと聞きましたし、子どもは病院に行っても200円で大丈夫と聞きました😊
それと、京都はゴミの分別がかなり緩いのでその点が羨ましいです✨
二階建ての方が絶対良いと思います😊- 9月27日
-
こちゃ♡
桂川イオン、便利そうですね!
ただ、車がないので電車で洛西口まで行かなきゃです笑
スーパーマツモト近いみたいです!
保育園にも預けられるのいいですね◎
ゴミの分別緩いんですか!- 9月27日
-
退会ユーザー
関西で一番大きいイオンモールみたいですし、色々とあると思います(*^O^*)
うちも車ないので同じです😂
徒歩35分くらいの所を自転車で10分ちょっととかで行けるのでお子さんが生まれて成長されたら自転車も便利かもしれません(^^)
マツモトが近いなら問題ないかもですが、妊娠中とかは生協が便利で安いと聞きました😊
全国で京都と岐阜だけが緩いみたいで、東向日はわかりませんが、自宅まで一軒家一軒家ゴミ回収してくれる所もあるみたいですよ😊
一生に一度の大きなお買い物だと思うので、よく考えられて下さい(*^O^*)
無事母子共に無事な事を祈っています😌💕- 9月27日
-
こちゃ♡
関西で一番大きいんですか◎
行ってみたいです!
車ないですよね💦
桂川イオンまで徒歩32分みたいなんで、自転車ならもうちょっと早く行けますよね。
電動自転車は買うつもりです!
生協とかイオンのネットスーパー便利ですよね!
生協も試してみたいです◎
今住んでるところ、分別が厳しいので緩かったらちょっと助かります💦
ありがとうございます😊
旦那と相談してみます🙏- 9月27日

ぬん
建物面積ということは全部屋トータル(延床面積)で25坪ってことですよね?
延床面積だとしたら都内だとしても狭い方だと思います😂
-
こちゃ♡
82.81㎡と書かれています!
かなり狭いですか。。- 9月27日
-
ぬん
間取りも拝見しました!
将来何人家族想定なのかにもよりますよね💦
延床面積はもちろんロフトも含まれての広さなので、これなら2階建てで同じ位の82平米の方が全然広く感じると思いますよ😂
建売購入に当たってかなりの軒数みましたが、LDKは日常過ごすなら最低でも20帖はないと戸建買ったのになーマンションと同じだなーって感覚になると思います。- 9月27日
-
こちゃ♡
家族は多くて4人と考えています!
20畳はないと狭くかんじますか💦
ただ、予算内でなかなか利便性のある物件が見つからず、今回の物件は駅から18分かかりますが近くにスーパーもホームセンターもあるので良さそうなんですよね😖
自然もありつつ、便利そうで。。
悩みます💦- 9月27日
-
ぬん
戸建本当に悩みますよね😅
うちは都内ですがやはり坪単価が高いですし満足いくサイズの家探すの中々大変でした😅
駅まで遠いのはやはり不便ですし、近くのお店とかは変わる可能性もありますけど、立地と家自体の間取りとかサイズ感は変わらないですからね😂難しいですよね…- 9月27日
-
こちゃ♡
悩みますね…
マンションは修繕費と管理費がかかるので戸建てで探していまして。
あと戸建ては憧れなので◎
周りのお店は変わる可能性ありますもんね💦
ただ、その物件のある場所は資産価値が上がってきているらしく、、それもちょっといいなと思ってしまいます。
戸建て購入されて、妥協した部分ってありますか??- 9月27日
-
ぬん
うちは分譲から戸建てに住み替えたんですが資産価値大事ですよね😊
戸建てだと長く持つので自分たちの老後、子供に譲り渡すときまでその価値があるかどうか難しいですよね😂地価上がると固定資産税も上がりますけどね…😭
うちが唯一妥協したのは最寄り駅だけです。
大きな主要駅まで徒歩15分で、1番最寄りがその主要駅から出てる小さめの路線の駅で徒歩4分ってことくらいです。
間取りや広さ、ルーフバルコニーや駐車場の有無などは一切妥協しなかったです!- 9月27日
-
こちゃ♡
資産価値のことも不動産屋に聞いてみます!
やはり電車のことでちょこっと不便なところがお手頃価格だったりするんですね💦
妥協する点も旦那と話し合いながら決めていきたいと思います◎- 9月28日

夏菜子
モデルルームで見に行ったことがありますが、体格の大きい私たちにはリビングダイニング16帖くらいだと狭いなと感じました、あとは二階にほぼ廊下がない感じですよね。
ただ実家はそれより狭かったですし、そこに6人も住んでたので気にしなければ大丈夫だと思います笑
-
こちゃ♡
狭くかんじましたか💦
内覧してみないと分からないですね😵
子どもは多くて2人と考えているので家族4人なら大丈夫かな?- 9月27日
-
夏菜子
一度内覧はした方が良いですねー。個人的意見ですが、リビングが狭いと思春期に部屋に引きこもりがちになる気がします(経験談)
- 9月27日
-
こちゃ♡
そうなんですか💦
また必ず内覧だけはしようと思います!
ありがとうございます😊- 9月27日

こちゃ♡
ちなみに、物件の間取りです◎
こちゃ♡
かなり狭いですか💧
2階は6畳の部屋が3つあるんですが、お手頃価格で…
迷います💦