※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろ
妊娠・出産

混合から完母にする際、ミルクの量を徐々に減らしていくのが良いでしょうか?まだ上手く吸えない状態ですが、頻繁に授乳しても吸う回数が少ないです。

混合から完母にするときは
ミルクの量を徐々に減らしていけば
いいんでしょうか?💦
まだ上手くくわえられない状態ですが😖
頻繁に授乳しても吸ってるのは何回かって
感じです💦

コメント

はちみつ。

混合から完母に移行途中で、
徐々に減らして行ってます🙆‍♀️

  • はちみつ。

    はちみつ。

    ミルクの回数を減らしてます!

    • 9月27日
  • らりるれろ

    らりるれろ

    そうなんですね!どこくらいからどのくらいまで減らせてますか??

    • 9月27日
  • らりるれろ

    らりるれろ

    母乳だけで満足してくれる時もあるってことですよね?💦

    • 9月27日
  • はちみつ。

    はちみつ。

    もうすぐ2ヶ月で1ヶ月前くらいから移行してるんですけど、毎回母乳あげてミルクたすって感じから段々ミルクたすのを減らしてってやって、
    ミルクの量も40~100くらいあげてたんですけど、たす時は60だけって決めてあげてます!
    今 足すのは朝 昼 夜 寝る前の4回くらいです🙆‍♀️

    • 9月27日
  • らりるれろ

    らりるれろ

    生後1ヶ月はやっぱり母乳も落ち着かないんですかね😖😖
    それまでは嫌がったり、
    足りなさそうとかは感じませんでしたか??

    • 9月27日
  • はちみつ。

    はちみつ。

    ミルク減らして行くのも徐々にやっていったので嫌がったりはなかったです!
    でもミルクをずっと足してた時よりは授乳回数がかなり多くなりました!
    後、足りない時は泣いて 舌をペロペロして教えてくれるのでその時はずっと授乳で寝落ちるまであげてます!🙆‍♀️

    • 9月27日