
生後7ヶ月の息子が離乳食を食べず、不安を感じています。食べる量が少なく、遊び始めることが多いようです。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいそうです。
生後7ヶ月の息子がいます。離乳食を5ヶ月ちょっとで始め、現在2ヶ月経ちました。1ヶ月経った頃から2回食にしていますが、すぐに飽きちゃって全然食べません😭
毎週旦那さんと夜な夜な2時間くらいかけてストック作ってるのに😩
ママリで過去に質問してる方とか見てると最低でもお粥50g食べてるとか結構いて、息子は50なんて全然食べません😭口から出すことはあまりないので、嫌いで食べないというよりかは5分くらい経つと飽きてエプロンで遊んだり机を叩いたり…
もう生後7ヶ月過ぎたし、この先不安です。
9ヶ月くらいになったら3回食も始まるしこのままだとどうしようって不安です。
授乳は1日6~7回です。
21時に寝て、7時まで1度も起きずなのでお腹すいてるはずなのに食べません😞
同じような方いらっしゃいますか?😭
友達の赤ちゃんは割と食べる子が多くて…
共感やアドバイスが切実に欲しいです😭😭😭
- 彩香(7歳)
コメント

ぺぇ
2時間かけてストック、とは
結構量作ってますよね??😃
それを減らしてみたらどうでしょう💡
冷凍が嫌で
出来立て~なら食べるかも...??🤔
もう試してたらスミマセン💦
3回食もゆっくりで良いと思います😊
9ヶ月頃から~と決めてるなら良いですが
うちはいつ3回にしよーって感じです😅

まる
息子も食べムラすごいです😅
家族揃ってご飯食べるときに、一緒に食べさせたらめっちゃ食べるのに、
旦那が夜勤でいなくて、私と2人のときはおかずとご飯で50グラムぐらいかな?ってぐらいしか食べてないです😂測ったりしてないのでどのくらい食べてるかはわからないですが、食べないときは3口で口全く開けなくなって、食べさようとしたら反り返って泣きます😅
-
彩香
人が食べてるの見てたら食べる気になるのでしょうか😂私もそう思って自分の朝ごはんを食べながら、美味しい〜って言いながら息子にも食べさせましたが効果なしでした( .. )
3口で食べなくなったらもうそこで終了しますか?- 9月27日
-
まる
美味しいーって言いながらしても、食べる時と食べないときありますやっぱり😂
首を横に振って口全く開けてくれないし、無理やり入れたらオエッてするので、その日はもう諦めます🤦♀️- 9月27日
-
彩香
今朝もめちゃくちゃノリノリであげましたがお粥40食べてないくらいで終了になりました😭
石のように硬くなった口に無理にあげようとしても泣いて終わるだけですよね😩- 9月28日
-
まる
同じくです!!頑張って作った日に限ってほとんど食べてくれません。笑笑
今日は50ぐらいと野菜を二口ぐらいで、泣きながら反り返りました。笑笑- 9月28日

野菜をたくさん食べたい
うちの子も離乳食スタート時はすぐ飽きちゃって食べなくて悩みました。色々と試した結果、うちの子の場合は楽しい雰囲気にすると気持ちがのってきてまた食べるようになることがわかったので飽きてきたら目の前で歌ったり踊ったりして笑わせて楽しい気持ちにさせるというか気持ちをリセットさせてからまたあげています。あとは、あんまり良いやり方では無いと思いますがYouTubeでDA PUMPのU.S.Aのダンスを見せると100%食べ出します😅彩香さんのお子さんに通用するかわかりませんが良かったら試してみてください。
-
彩香
毎日大声で歌ったり、元気よく踊ったりして息子も笑ってくれて機嫌良くなってきたところでスプーン差し出しても1度飽きたら何しても食べないです😭めちゃくちゃ楽しい雰囲気にしてるのですが…自作の歌とか歌ったり…USAで食べるのめちゃくちゃ可愛いですね🤣❤❤
わたしも試してみます🤣- 9月27日
-
野菜をたくさん食べたい
自作の歌!!私も歌ってます😂同じことしてる人に会えて嬉しいです!
お互い早く歌ったり踊ったりせず標準的な量食べてくれるようになると良いですね(>_<)- 9月28日
-
彩香
私も同じで嬉しいです😂❤もはや歌になってるんだか分からないリズムっぽい歌というか!美味しいごはんっ!わーいわい!!♪とか笑
お互い手を抜けるところはがんがん抜いて頑張りましょう😭- 9月29日

MI-HARU
うちの子もすぐ飽きて遊び出して、スタイ取ったりぐずりだしたりします。
うちも、50はまだまだほど遠い感じですが、少しずつ気長に増やしていこうと思ってます😅
ちなみに今はお粥30㌘くらいです。
-
彩香
30ってことは大さじ2ですか?😣
息子は大さじ2なんて程遠いです😣
途中で野菜とか挟んだらお粥完食は絶対しないです😭- 9月27日
-
MI-HARU
お粥大さじ2、野菜大さじ2、タンパク質小さじ2~3って感じです。
でも、順調に完食したことないです😭
最初は口開けて待ってるんですが、途中からぐずりだして、無理矢理食べさせてる感じです😅
途中、甘い果物はさんだりしてごまかしてます😅😅- 9月27日
-
彩香
私もそのくらいの量は毎度用意してるんですが、完食なんて程遠いです😭
でも小児科の先生には全然大丈夫気にすることないって言われます😭
無理矢理食べさすと泣いて即終了です😞息子は甘い物は意外と食べず、ほうれん草や小松菜とかは食べるんです😢- 9月28日
-
MI-HARU
無理矢理食べさせるのは本当はよくないですよね😅
スゴイ❗️法連草、小松菜食べてくれるんですね‼️
食べてくれるものの量を増やしてみてもダメですか?
うちは食べないことはないのですが、オェってなるので、最近は果物やさつま芋、南瓜など甘いものを混ぜてあげてます。
他のお子さんがもっと食べてると思うと気が焦りますよね?
うちの子は小柄なので、離乳食をたくさん食べて大きくなってくれないかと思っちゃいます😆- 9月28日
-
彩香
本当は良くないと頭では思っていても、全然食べてないのに口開けないと、余裕なくしてイライラして、たまたま口開いたときにサッと食べさせてしまったり…結局泣いて怒りますが😭いろんな種類をと考えすぎて、食べてくれるものを増やすことはしていませんでした。そのほうが良さそうですね!!!
1週間違いの友達の赤ちゃんは結構食べるみたいで、なんでこうも違うなのだろうと思ってしまいます😭- 9月29日

りんご
うちも全然食べてくれないですが、
一生このまま食べないなんてことはないので、ちょっとでも食べてくれたらいいやと思ってます。(笑)
今はアレルギーの確認だと思って色々食べさせてます!
あとは、今後は保育園行く予定なので、環境変われば食べれるかな?って感じです(*゚∀゚*)
-
彩香
数口で食べなくなったりしますか?😣もう最初の5分が勝負って感じです😭1度飽きたら何してもダメです…スタイで遊びだしたらもう無理ですね…
こちらも保育園行く予定なので、そのためにも食べてほしい😩- 9月27日
-
りんご
はい、そんな感じです!
滅多にないですけど食べて大さじ2くらいです!(笑)
スプーン持たせて遊んでる間に口に突っ込む感じです。╭(°A°`)╮- 9月27日
-
彩香
みのぶさんも大変だと思いますが、同じように食べなくて共感してもらえて嬉しいです😭❤
大さじ2食べたらめちゃくちゃ褒めるくらいです😂
今朝も撃沈して終わりました…- 9月28日

りさ
うちも食べなくなった時期があり自分自身も精神的に疲れちゃうと思って市販のベビーフードを数日あげたらまた食べてくれるようになりました😋売ってるベビーフードだと味も結構しっかりついてるし美味しいみたいです!また食べるようになってからは作ったご飯をしっかり食べてくれてます🎵なので今は出先以外は手作りのみですが80gくらい食べてます😊素材のままだとすぐ嫌がるのでと何となく和風だしやかつおぶし、薄目のお醤油で味付けしたりはしてます✨
-
彩香
アドバイスありがとうございます!!😢❤なんとなく出来るところはやってあげたい気持ちで、家で食べるものは手作りしていましたが、りささんのように数日ベビーフードにしてみようとかな😢
80食べるなんてすごいです!!!
和光堂の和風だしがあるので、それ混ぜてみます!!- 9月28日
彩香
お返事ありがとうございます!
お恥ずかしながら、献立をたてるのが悩みすぎて大変なので、インスタの人のをそっくりそのまま作ってまして( .. )冷たくなったら温め直したりもしてるんですが…出来たてなら食べますかね😣大体3回食って9ヶ月頃なのかなって思って、2回食も息子の食べっぷりよりは、とりあえず食べることには慣れたかな?って思って2回食に移行しました😣
ぺぇ
彩香さん✨
献立悩みますよね-💦
冷凍便利ですが、日が経つとお粥とはいえ
味が変わるのか
食べなくなった-と見た事あります💡
お米のツブツブを嫌がる感じとか
ありますか??
うちはトロトロより
意外とツブツブが好みなようです💡
あと野菜などは、出汁入りより
素材の味のほうが好きみたいです‼️
薄味がいいのか... 試行錯誤ですね😣
彩香
まだ完全な固形物は食べれない時期だとその都度作るのが面倒になってしまって😭赤ちゃんも新鮮なほうが食べるんですね😣
お粥は8倍粥にしてますが、そっちのほうが食べます!意外に小松菜やほうれん草単体のほうが食べます!
バナナとかベビーダノンは嫌がります😂
ぺぇ
彩香さん✨
その都度は...面倒ですよね😅
その話見てから、私はいつもより少なめに作るようにしました😁
一緒ですね‼️😆
この粒食べれるかな-ドキドキ-してたら
案外モグモグと😚
うちも小松菜すきです😊
子どもは皆すき!!だと思ってたヨーグルトは
いまいちです😅