
ママさんとの分担について、効率的な伝え方を知りたいです。
困っています(>_<)
今年度、保育所役員をしているのですが、2人で同じ係をしていて分担すればいいのに、もう1人のママさんが自分がすると言って、手伝うと言ってるのに頑なに断られて正直いい気がしません。
私から見たら効率悪く、思い違いしてるフシもあるのですが、頭が固くて伝わりません。
どう伝えれば理解してもらえるでしょうか??
- ゆうごすちん(9歳, 13歳, 23歳)
コメント

ナナ
役員面倒ですよね。無駄にプライドの高いママさん。やりたいようにやらせておいて、いつもすみません。助かります。何か手伝えるところがあったら手伝います。って具合に伝えると良いと思います。
相性の悪い人と組むと大変ですが、一歩引いて上手く立てて納得いくまでやらせておくのが無難ですよね。同級生だし仲がこじれると面倒ですし頑張ってください。

来依
ほっといたらいかがですか?
同級生なので
こじれると厄介ですよ
そういう人なんだなー
程度に思っときましょ
たぶんその人も
自分がやるっていってんのに
いい気しないなー
とか思ってると思うので^^;
-
ゆうごすちん
かなり要領悪くて面倒ごとを増やしてるだけなので…手伝いたいのですが、伝わらなくて断られました。
相手はフルタイムで私はパートなので、まわりから押し付けてるように見られませんか?- 9月27日
-
来依
そういう人なんですよ^^;
なんでも自分でやりたい人なんでしょうね、、
私はなんとも思いませんし
自分がゆうごすちんさんの立場であって
周りからどう見られようと
どないでもいいタイプです、、笑
思う人は思うかもですね^^;
そう見られたくないなら
周りに断られた旨をさらっと伝えてみてはいかがでしょうか?- 9月27日
-
ゆうごすちん
これまでの役員さんの話でも〇〇さんは1人でやってて大変そうだった…とか聞くので…σ^_^;
どうして1人でやってたかまでは話題に上がらないし。
ちょうど引越しされて欠員が出た係が役員とは別にあるのでそれを手伝おうかと思ってます!- 9月27日
ゆうごすちん
プライドなんですかね⁈Lineでのやり取りでちょっと感じ悪くて、こっちもムッとしてしまったので、相手もそう思ってるかもですσ^_^;
運動会の件で話合わないといけないものの…もう勝手にしたらと思ってしまって。