※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャリー
子育て・グッズ

ご飯中に寝てしまう子ども。ご飯はたくさん食べるが、その後もミルクを飲む。ご飯を残した場合、続きをあげるべきか、ミルクをあげるべきか悩んでいます。

ご飯中に寝てしまいます💦
今週から3回食にして特に変わらず毎回たくさん食べてくれます!ただ朝寝をしなくなってしまい、お昼ご飯のときに眠くて眠くて途中でグズグズに。。😫今日はご飯を残したままそのままイスで爆睡してます。
こういう時は起きてから続きのご飯をあげるべきでしょうか??それとも起きてからもうミルクをあげた方がいいのでしょうか??
ご飯たくさん食べますがまだその後もミルクを100〜140ほど飲んでます😳

コメント

‪‪❤︎‬

30分以内に起きるならまたあげてもいいかと思いますが、それ以上経ってからなら衛生面よくないですしもう捨てた方がいいかと思います('';)💦
起きてからミルクでいいかと!

ちなみにご飯よく食べるなら食後のミルクはもう必要ないと思います😓
うちもよく食べる子で9ヶ月で1食後250グラムは食べてたのでミルクはおやつ120・寝る前200のみでしたよ!

  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    離乳食形態はどうですか?🤔
    200グラム食べててもちゃんと噛んでないと満腹感が得られず過食気味になります💦
    9ヶ月ならご飯は軟飯、おかずは手に持てるぐらいの大きさの固形でもいいですよ!
    欲しがらなければミルク必要ないですよ!
    離乳食後期の9ヶ月からは1食200グラムが目安でもう離乳食のみでお腹いっぱいにした方がいいそうです!

    • 9月27日
  • チャリー

    チャリー

    下に返信してました💦ありがとうございます!✨
    ご飯は全粥より水が少なめで炊いたものでおかずはみじん切りのものです!おやつは手掴みで食べるんですがご飯は掴んだら振り回すだけでまったく食べません、、そう考えるとあんまりカミカミしてない気がします😭😭練習しないとですね☹️
    ほしがらないならいきなり寝る前だけミルクとかにしても大丈夫でしょうか??

    • 9月27日
チャリー

もう30分以上寝てるので捨てました😅起きてからミルクにします!

離乳食200グラム食べた後もミルクをあげればごくごく飲むので普通にあげてました💦離乳食が足りないってことなんでしょうか??😣ご飯だけでも特に泣くことはなさそうなのでこのままミルクをあげなくても大丈夫なんですかね、、
質問ばかりですみません💦