※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっつみー
家事・料理

みなさん手荒れ対策何かしていますか?ここ1ヶ月間で急にひどくなり出し…

みなさん手荒れ対策何かしていますか??
ここ1ヶ月間で急にひどくなり出して
かゆくてたまりませーん😭
ヒビ割れ切なーい😭
なおりかけては掻きむしっての繰り返しですよね…

コメント

ももっぺ

私も乾燥肌で独身の頃から主婦か!ってくらい荒れてます( ̄◇ ̄;)
本当はこまめにハンドクリーム塗るのが1番ですが、昼間はなかなかできないので、寝る前に塗るくらいですかねf^_^;)

  • いっつみー

    いっつみー

    同じですー😭昼間は気付いたらやりますけど
    ほとんどやってないに等しい…
    寝る前がっつりコーティングの手袋で寝てます👌

    • 12月26日
れみまま

出産後 主婦湿疹になってしまい皮膚科に通院しています。
保湿剤をもらってつけています。予防も大切で、乾燥しないようにハンドクリームを塗るとよいですよ。
私は市販のベタベタしたクリームが苦手なため、病院でローションタイプを処方してもらいました。
冬は手荒れしやすいようです。

家事はゴム手袋をしてやっています。

  • いっつみー

    いっつみー

    ハンドクリーム予防ですね、、
    心がけますね(>_<)

    • 12月26日
cloverちづ

これからの季節つらいですね😢
私も寝る前のハンドクリーム、時々洗い物する時に手袋です。
クリーム塗って手袋して洗い物するとしっとりします。一時ですけどね😁

  • いっつみー

    いっつみー

    マメに塗るのがいいみたいですね😭

    • 12月26日
ぷるるっとな

割れたらオロナイン塗ってその上からワセリン塗って絆創膏貼ってると一晩で保湿クリームだけとか何もしてないよりマシになってます。が、また割れるので、最近洗い物は手袋するようにしてます。そのおかげかカサカサはまだしてますが割れることはなくなりました(*^^*)

  • いっつみー

    いっつみー

    やっぱりゴム手袋はした方いいんですね。。あまり好きじゃなくしてなかったんですが
    そんなこと言ってられなくなってきてるので
    これからはしのうと思います^^;

    • 12月26日
yu

私は元々肌が弱いので結婚前から手荒れ酷くて皮膚科通ってました>_<
今では水仕事は基本ゴム手袋です!
出産して皮膚科行く暇がなくて荒れ放題😭ほんとに辛いです😭

  • いっつみー

    いっつみー

    小さい子供がいると自分の病院は中々いけないですよね💧

    • 12月26日
♡きゃりー♡

赤ちゃんいると手を洗う機会も増えるし荒れますよねー!!
私はもともと荒れにくいのですが、今年は乾燥がひどく痒くなってきたので、この間薬局で見かけたユースキンを試しに買って寝る前に塗ってみたらよくなりました(*´ㅈ`*)♡
薬臭さがちょっとありますが、いい匂いのハンドクリームより何倍も効きましたよ!

  • いっつみー

    いっつみー

    そうなんです、結構手洗いも荒れの原因かと💧
    ユースキンですかー!
    近々買ってみようと思います(^ ^)

    • 12月26日
☆hosi

手荒れのクリームを選ぶのに、尿素が20%以上あるクリームを塗って手袋をして寝ると治りが速くなるみたいです😊
私は殆ど手荒れは今の所ないのですが😓
薬局とかで尿素20%以上のクリームを下さい!と言えばいいみたいです☺️

  • いっつみー

    いっつみー

    そうなんですね!今度からフツーのじゃなくそっち選びます(>_<)

    • 12月27日
はらぺこ

アトリックスの新商品の
ハンドクリーム水はじくし
いい感じですよ😳💞

ぷにまな

ユースキン効きますよ!看護師してたので手をかなりの回数洗うのですが、ガサガサになったことがないです😃
むしろ主婦になってからのがガサガサになってきたかも(笑)水で食器洗えばいいですけど、寒すぎですよね😓あとは食器用洗剤を少し手に優しいのにするかですかね??
甘皮らへんのガサガサにはネイル用のオイルが効きますよ😃

なむち

わたしもめっちゃ手荒れひどくて、かゆいです。
ひどいときは皮膚科にいって塗り薬もらってきたりしてます。
家ではひたすらハンドクリーム、ワセリンとか、ぬりたくってます。夜寝る前はたっぷりぬって、手袋して保湿したりして、なんとか。
洗物してるときも手袋とかを極力したほうがいいといわれましたが、ゴムで手荒れしたこともあり、ハンドクリームをまめにぬるしかないですね