
コメント

ぱんだ
おくいぞめ(お食い初め)で良いですか??
うちは自分たちだけでやりました!
楽天でセット販売ありますよ!

退会ユーザー
もぉすぐうちもおくいぞめします!
鯛とお赤飯、汁物は最低限であとは適当に豪華にみせるつもりです☆

なつめろ
わたしは自宅で家族だけでやりました!ビデオに撮って、料理は簡単に済ませましたよ(^∇^)
鯛は酒と塩を振ってグリルで塩焼きに、お赤飯はそのまま炊飯器にいれたら炊けるインスタント?のもの、お吸い物も濃縮還元の白だしを使ったので、三つ葉とお豆腐切ってお麩入れただけですし、筑前煮もクックパッドの簡単なレシピで、野菜はパックになってるセットのやつ使いました!

るー
我が家は義両親と自分の両親としましたよ~(^-^)料理はお食い初め用の料理を注文しました。
あれを作るのは大変じゃないですか?!一つ一つお料理にも意味があるみたいですし、でも手作りされる人もいるみたいですよね!
参考にならずすみませんが私はもう注文でした(。>д<)

ゆうなさん。
お食い初めは実家でやりました〜(*´︶`*)
料理はお赤飯の素?みたいなのでお赤飯炊いてお吸い物はクックパッドみて筑前煮は水煮の野菜買ってきて裏に書いてあるレシピ通り作りましたwお魚は鯛に塩とお酒ふってグリルにお任せです♪

りきゅー
うちは両両親を招待しましたが、義両親が都合が悪く来れず、両親と実姉を招待しました💡
料理は母に手作りにしなさいと怒られたので*笑"
小松菜とえのきのお吸い物
ほうれん草としめじのおひたし
紅白なます
赤飯
かぼちゃの煮物
だしまきたまご
焼き鯛(これは買いました)
こんぺいとう
です(*^^*)
つくられるなら、その時その時スーパーで安い食材を買って、でいいと思いますよー(*^^*)
あとは和食のレストランとかでお食い初めのメニューとかもありますよ💡

りんご
義両親、両親に聞きましたが、絶対一緒にしたいって感じでは無かったので、自分達だけでやりました♪
私はクックパッド見ながら作り方ましたが、ネットで簡単なセットが売られているのでそれが楽だと思います★

5児☆mama
うちは毎回、義両親を
呼んでやってます!
基本、手作りですが、
普段から作ってるもの
(筑前煮、お吸い物、茶碗蒸しなど)を
作って
赤飯、ちらし寿司は素を使って
黒豆は買ってきて
お刺身などで見栄えをよくしてます(^^)
★まーこ★
ありがとうございます!見てみます(*^_^*)