
コメント

うか
26週目くらいから毎日4回服用しているんですが今のところ問題なく育ってくれてます😊
張りがひどい時は4回以上飲む日もありました!
ただ副作用が辛かったです😭

スマイル☺
先ほど、消してしまい、書き直しをしました。すみません😣💦⤵️
二人とも張りがひどいのでいました。下の子がリトドリンを服用しました。妊娠20週から36週まで、飲む回数は一日4回で、服用後は、手の震えがありまして大変で家事がうまくやりませんでした。
-
。
いえいえ!気になさらないでください☺️
やはり手の震えや動悸が酷いですよね💦
私は昨日から1日4回に増えて、若干目眩もするようになってきました(T ^ T)
先生はそのうち慣れるからって言うのですが、なかなか慣れるまでが辛いですよね😱💦
家事うまくできないの凄くわかります😫💔車の運転なんかも怖くてできないですよね💦- 9月27日
-
スマイル☺
ありがとうございます😫
そうですね。ひとりめは張りがひどいので入院してしまいました。
さすがに、二人目は入院することもできないので、震えがある日は、怖いから主人に買い物や通院は、主人がやすみのときに行きましたよ😅
薬はなかなか慣れませんでした。- 9月27日

なぴ
私も同じくらいの時期から
子宮頸管がすごく短いという事で、
自宅で絶対安静を強いられながら
リトドリンとデュファストンを服用していました!初めは1日3回でした!
最後の最後、8ヶ月の時に切迫で入院し、10ヶ月に入ってやっとリトドリンから解放されました😩
それまでずーっと薬服用していましたが、
赤ちゃんはちょっと小さめだね。とは言われていましたが
出産時2509gで元気に産まれてきましたよ!
なので影響はなかったのでは?と思います!
-
。
回答ありがとうございます☺️
同じ方がいて安心します(T ^ T)
私も早くこの薬から解放されたいです😣そのうち入院になりそうで怖いです💦
でも、影響もなく元気に産まれたと聞き余計安心しました( *´꒳`* )
ありがとうございます☺️✨- 9月27日
-
なぴ
子宮頸管は短いけど、もういつ産まれてもいいから薬はやめていいよ!
って言われた時の開放感は今でも覚えてます😭
入院することなく無事赤ちゃんが産まれますように😌💕- 9月27日
。
回答ありがとうございます☺️
同じ方がいて凄く安心です( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
4回以上もですか😱?本当にこの薬副作用が辛いですよね💦
慣れてきた頃にまた薬が増えたのでまた副作用が酷くて😣
赤ちゃん守るためと思って我慢して飲んでますが本当にこの薬の副作用はメンタルにきますよね(T ^ T)
うか
入院になるよりはと思って頑張って耐えました😂
3ヶ月近く飲んでも慣れることなくてしんどかったですがやっと37週はいってくれたので安心です😌
赤ちゃんのために頑張るしかないですね!!
。
入院ってなると薬より副作用が辛いって聞くので、もうできるだけ入院は避けたいですよね😭💦
37週入れば本当に安心できますよね☺️✨私も早くそのくらいになりたいです😣
お互い無事に元気な赤ちゃん産みましょうね(*´˘`*)♡
うか
点滴辛いってよく聞きますよね😨
副作用も辛そうですが腕が腫れるのもしんどそうなので入院さけたいですね💦
副作用つらいですがお互いにがんばりましょう❤︎