
コメント

退会ユーザー
英会話の講師をしています
こども英会話なので
小走りも座ったり立ったり
する事も多かったです◡̈
私はなかったですけど
あまり気にされるようなら
検診の時聞いてみるといいですね!

i
私は膣の入り口がチクっとする痛みがあったり、週数が経つにつれ歩いてるときになると「痛い。動けない」とちょくちょくなってました!
座ってるときも「痛い!」と叫ぶほどでした😅
助産師さんに相談したところ「赤ちゃんが大きくなってきてるから」と言われました!
-
く
大きくなってるならいいんですが、
何かあるのかなーと不安です💦- 9月27日
-
i
心配なら助産師さんに相談するのもいいと思います!
- 9月27日
-
く
来週検診なんで聞いてみます🔍
- 9月27日

さーたん
立ち仕事で、妊娠6ヶ月に胎胞脱出の切迫流産で4ヶ月近く入院になりました😭
妊娠中動き回ってても平気な人もいるけど、お腹張りやすい人だと子宮頸管短くなる場合あるので、検診で話したらいいと思います!
無理禁物です!😓
-
く
話聞きたいんですが来週検診なんです😢
なかなか予約も取れなくて
すっといける産婦人科じゃないので
こういう時産婦人科不便です💦- 9月27日

退会ユーザー
お仕事お疲れ様です。
私も4ヶ月頃にちょうど仕事が忙しく、動き回ったり重いものを持たなければならない日もありました(>_<)
子宮や膣のあたりが生理痛のようにチク!とかギュー!っと締め付けられるような痛みを感じたり...不安だったのを思い出しました。
私の場合ですが、34週の今まで赤ちゃんに問題はなく過ごせています!
ご無理なさらず、少しでも心配であれば病院に相談してみると安心出来ると思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
く
ありがとうございます😊
妊婦感無いので動き回ってるから
赤ちゃんが苦しいのかなと不安になってます💦
ですが仕事も休めず、
めちゃくちゃ痛いってわけでもないので気にしてはなかったのですが
最近膣らへんが痛むのが気になって💦
大きくなってる証拠ならばいいんですが🙏
何もないよう祈るのみです😔- 9月27日

ぴょんすけ
産休に入るまでがっつり働いてました😂看護師なんで、周りからは動くな!って怒られてましたけど💦
安定期に入る前に少量の出血とお腹の激痛があって受診したこともありました。そのときは切迫などでもなかったので、そのまま仕事を続けられました。
でも、何か気になる症状があるなら必ず受診もしくは相談の電話をかかりつけの病院にしたほうがいいです💨
仕事してるとすぐ休めなかったりもありますけど、赤ちゃんとママさんのために早めの判断が大事だと思います😄
-
く
めちゃくちゃ痛い!てわけでもないんですが、やはり行ってたほうがいいんですかね💦
来週検診なんですが来週まで長いですし🤧- 9月27日
-
ぴょんすけ
検診を待たずに受診したほうがいいのかという相談電話をしてみるといいかもしれません😄
私は妊娠中に転んでしまって心配になって電話したらエコーで見てあげるからおいでって言われました☺- 9月27日
-
く
そうですね!!!
総合病院なんですが、
一度何かあって電話した時自己判断てきなこと言われました💦
気になるんやったら来てみたいな…。
こういう時個人の産婦人科の方が
優しいなーと思います💦- 9月27日

いとまま
わたしもたちっぱなしの仕事を
8ヶ月半までしてました。
仕事中は無理しがちですが
体調第一で!
-
く
ありがとうございます!
- 9月27日
く
来週なんです💦
何もなければいいんですが💦
退会ユーザー
膣から血が出てなければ
多分大丈夫だと思いますよ◡̈
く
幸いに出てなくてそれだけが救いというか、出血があったら今すぐにでも行きますが、何もないことを祈るのみです😊