 
      
      
    コメント
 
            アンパン
資格のない友人に採用通知が来てたので、どこかしらあると思いますよ☺︎︎
 
            A
最初はケアとかオフ、予約受付とか雑用からじゃないですかね?!
わたしは都内でネイリストしてました(*^^*)
そういったことから始めてワンカラーやラメグラとか簡単なことから接客入り、徐々にカラグラやアート系するようにって流れでした!
スカルプのあるお店で私はスカルプをやりたかったので
スカ要員として、スカ練習して最初はジェルよりもスカやることが多かったですが
基本は簡単なことから始め、雑務などの合間の時間でアートなど練習し、ジェルのお客様に入っていく感じでしたよ!
- 
                                    ひ なるほど(・・)参考になります✨ 
 ケア、オフとか、ジェルも資格なくてもお客様に出来るんですか?😢
 それともどんどん資格を取らせていくんですかね??- 9月27日
 
- 
                                    A 
 お店によると思います♪
 資格なくてもケアとオフは大丈夫だけどジェルは検定ないとダメだから働きながらとってねとゆわれるところもあるかもしれませんが
 資格なくてもお店で試験?をしてお店の基準に達せばジェルをお客様にできるってところもあります!
 
 私の働いてたお店は後者でしたので
 今でも資格ないですが自分の手にはこんなネイルばっかりやれるほど一年しないでも上達しましたよ!- 9月27日
 
- 
                                    ひ 
 すごい!!全く資格ないですか?
 3級とジェル検初級しかないです😢
 結構小さいところなんです!!
 
 ネイルはやればやるだけ、上手くなりますしね♡センスあるし、めっちゃうまいです😢✨✨
 
 お話聞けてよかったです♡- 9月27日
 
 
   
  
ひ
本当ですか?どんなことをするんですかね😅