※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夜オムツについて相談です。おねしょが続いていて、防水シーツを使っても心配。何歳までオムツしていたか知りたい。

夜オムツいつまでしていましたか?
月に1回程度、オムツにおしっこしてしまいます。キングサイズのベッドに寝ており、なかなか防水シーツに手が出ず(><)
そろそろやめようか?と思うとおねしょするのでとても怖いです。
先日購入した防水シーツがやっと届きました。防水シーツをしてもおねしょするようならオムツに戻すかもしれません...。
何歳まで夜オムツしていたか参考までに聞かせて下さい。

コメント

はるる

うちの子も四歳半ですが毎日オムツにしてしまいます(´_`。)゙
今年になって日中も段々しなくなってくれて夜のオムツはしばらくかかりそうです(´;ω;`)日中のお漏らしはチョビ漏れがほとんどです。漏らさない日は漏らさないけど漏らしてしまうときはちょこっとだけです。膀胱がまだ未発達なんでしょうね‥(*^-^)
確実にしなくなるまでは心配のであればオムツでも良い気はしますよ😉

はじめてのママリ🔰

長女は2歳3ヶ月くらいでした。
次女は現在3歳3ヶ月、今まだ夜はおむつしてますが、朝まで我慢できてるのでそろそろ外そうかなと思っています。

®️

4歳半ならもうオムツやめてあげてもいいと思いますよ。
おねしょして覚えるものじゃないですか?
おねしょして欲しくないからオムツをはかせるのは、結局親の気持ちですよね…
子どものためにならないというか…
せっかく防水シーツがあるならそれを使って、おねしょしちゃったらしちゃったでいいと思うんですが、片付けが面倒くさいからですか?
月に一回程度なら、病気でもないでしょうし、仕方ないで済みませんかね?

ホイップ

3歳半まででした。オムツしてるから大丈夫って思っちゃうからもうやめる!って息子から言い出しました。その代わり夜中でもトイレに起こされます😅
3歳からは画像のおねしょパッドをお気に入りのキャラクターの布パンツに貼り付けてましたよ💡もし出ちゃってたら剥がして捨てるだけなのでオススメです✨出てなかったらめちゃくちゃ褒めてました。
夜は不安ですし、焦らず、オムツが嫌だと言うまで履かせててもいいと思います🙆🏻その方がおねしょしない子になるって聞いたことありますよ☺️

さくら

今上の子が夜もオムツなしです!3歳ちょうどくらいでトイトレが終わり2週間ほど様子見て全然寝てる時しないのでオムツ綺麗なまま捨てててもったいないのでやめました☺️

漏らしたら漏らした時考えよーと気楽に構えてます(笑)