※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

卒乳、断乳のタイミングについて相談です。8ヶ月半の赤ちゃんで離乳食後の授乳が少ない状況。朝晩の授乳のみで、上の子と比べて心配。朝ごはん導入後に様子見る予定。早くていつから大丈夫でしょうか?完母です。

卒乳、断乳って早くていつからですか??😰
今8ヶ月半なのですが、離乳食は昼夜です。
離乳食後の授乳がなく、(飲ませてもほぼ吸ってない、試しに飲ませなかったら全然平気)
朝起きた時と寝る前の2回だけです💦
上の子がこのくらいのときはもう少し回数多かったのですが、どうなのだろうと思いました💦
あと半月もしたら朝ごはんも入るのでそのときにまた様子見でしょうが、早くていつから大丈夫なのでしょうか??
ちなみに完母です!

コメント

🍓

わたしの息子も離乳食の進みが良くて、2回食から3回食までの間は授乳が1日3.4回でした😭でも母乳からの栄養もあった方がいいかなと思ってくわえさせたりしてました💦
11ヶ月手前で、わたしが体調をちょっと崩して薬を飲んでいてしばらくあげられなかったのですが、そのまま欲しがることなく卒乳?してしまいました💦
卒乳が早すぎるのも少し心配な気もしますが離乳食しっかり食べられてるのなら大丈夫と思います😊🌟

やまちゃん

8ヶ月で下の子が出来て授乳やめるように病院から指導された友人いますよ〜そこから乳なしミルクなしで育てたみたいです

ひろ

長男は10ヶ月次男は9ヶ月でやめました!うちも離乳食の進みがよく欲しがらなかったので、三回食になり少ししてやめましたよ✨

でも栄養的に心配だったので、1歳になるまでフォロミをあげてました😅