
ピンポンされるけどカメラに映らない場合、基本開けない私誰だかわから…
ピンポンされるけど
カメラに映らない場合、基本開けない私
誰だかわからんし…
ピンポンするならカメラの前に立って欲しいな
札でも建てとこうかな(笑)
- 縹(4歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

👑
わたしも怖くてでません!
それも夜中にピンポン来た時は恐怖でした😱玄関前のセンサーの電気ONにしてあるのに付かないのにピンポンはなったことありました。恐怖です

ママリ
うちはカメラに映らなくても、アポ無しの訪問は一切対応しません。
何もトラブル無いし、気楽ですよー。
-
縹
それが一番ですよね😓
- 9月26日
縹
付かないのにピンポンって怖いですね
むしろ、夜中にピンポン…😰😰
ピンポン鳴ると昼寝している息子も起きちゃうのが難点なんですよね
👑
夜中の1時とかでした💦
モニターにはだれもいませんでした
寝てる子供も起きちゃいますよね💦
いがいと音大きいですしね
縹
こわすぎです…、
地味に響きますよね
まぁ、カメラに映ってくれるのが一番なんですがね( ̄▽ ̄)