
2歳の上の子と1ヶ月半の下の子がいます。公園に行きたがっているが、下の子を抱っこしながら遊ぶ方法がわからず悩んでいます。同じような状況の方はどうしているでしょうか?
2歳の女の子とまだ1ヶ月半の女の子がいます。
日曜日に上の子は保育園休みなので、下の子が産まれる前はよく公園に行って遊んでました。パパは夜勤なので日曜日のお昼すぎまでは寝てもらってその後お買い物などに行きます。
下の子が産まれてから公園にまだ連れ立っていませんが、最近行きたくてこうえんこうえんと言ってぐずります。。
下の子抱っこ紐しながら一緒に遊ぶことできますかね?
ブランコに抱っこして乗っけてあげられないし、砂場もママはしゃがんで遊んであげられないし、どうしたらいいか悩んでます。
小さいお子さんの2人いる方はどうしてますか??
冬だし寒いからなるべく室内がいいのですが、室内パーク的なとこは日曜日混んでるし、少し大きい子がいると2歳の娘は危ない気がします(*^_^*)
長々とまとまらなくてすいません。
とにかく赤ちゃん連れて上の子遊ばせてあげるなら何がいいか教えてください❤️
- ゆうはなりん(9歳, 11歳)
コメント

5児☆mama
公園に行くなら
ベビーカーが一番かなと思います(^^)
抱っこでも、
なんだかんだ、
公園で遊べますよー(^^)
私は抱っこしながら
一緒に砂遊びしたりもしてました!
あとは、イオンなどの
キッズスペースとか
有料の遊ぶ所なら
年齢制限があるので、
そうゆうとこですかねー?
うちも旦那が昼夜仕事で
休みもないので
旦那には頼めないしで、
妊娠後期からずっと
公園行ってないです( ;´Д`)
上の子たちは学校、幼稚園で
遊んでくるのでまだいいんですが
2歳の子は買い物くらいしか
出てないので
かわいそうですが、
ずっとじゃないので、
我慢してもらってます(>_<)
ゆうはなりん
五人!すごいですね!尊敬します´◡`
ベビーカーだと起きて泣きそうでw
1度公園チャレンジしてみるのもありですね₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒
近くにUSランドって室内パークがあるのですが、アスレチック的な感じなので、2歳の子はほっとけないですね(*^_^*)笑
パパが激務ってホントママも激務ですよねw笑
頑張ります₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒
5児☆mama
USランドはちょっと規模が大きくて目が離せないですよね(^_^;)
うちは、わんぱくなので
1人でも普通に遊んでますが(>_<)笑
うちはイオンが近くにあるんですが
イオンの中の遊ぶとこは
小さめなので一番
私は楽でした(^^)
ベビーカーも案外
大丈夫だったりするし、
両方チャレンジしてみても
いいと思います(^^)