
コメント

ym
階段などの昇り降り、お風呂に入って暖める、とかですかね?

kibounowa
私は二人目の時子宮口6センチくらい開いた状態が2週間くらい続いて、陣痛始まったら早いと思うからすぐ来てねぇなんて言われて、ドキドキして、それでも毎日歩いてたけど、結局産まれたのは予定日の3日前。
私は他にもスクワットや床掃除してました。
何をしても、赤ちゃんは自分が出ようと思うタイミングで産まれてくるみたいです。
おなかの中が心地よいのかな?(^_^)
出産頑張ってくださいね!
-
ゆかりん
焦らず赤ちゃんのタイミングを待ってみようかなと思います♡*॰¨̮ ♡♩
一応スクワットやってみます!笑- 12月27日

ゆうはなりん
ひとりめもふたりめもたくさん歩きましたが、予定日1週間遅れて産まれてきました(o˘◡˘o)
歩くと赤ちゃんが下がってきやすかったり、お産の時に安産になると聞きますね´◡`
確かに体力的にはだいぶ余裕だった気がします(*^_^*)
子宮口は全く開いてなかったとしてもいきなり陣痛きたりしますよ´◡`
本当お産は人それぞれなのですが、私は歩いたり、部屋の掃除したり、好きなことたくさんしてました!
あまり神経質にならずにのんびり好きなことした方がいいですよ❤️
-
ゆかりん
年末ってこともあるのでお掃除しました*\(^o^)/*
体力もつか不安ですが‥頑張ります!- 12月27日

空色のーと
お家の中で、階段の上り下り、スクワット、雑巾掛けですね!
-
ゆかりん
スクワットやってみます!
- 12月27日

☆ハルママ☆
定番なのはスクワットや床の拭き掃除、階段の昇り降りですね☆私も毎日1時間以上歩いてましたが、子宮口なかなか開かず、出産当日の朝も指1本入るか入らないかと言われてました^^;けど、開く時は一気に開きますよ☆
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡(*^^*)残りわずかな1人をenjoyしてください☆
-
ゆかりん
ひとりの時間、旦那との2人の時間大事にします!ありがとうございます♡*॰¨̮ ♡♩
- 12月27日

yyynon
今まではお腹が張ったら休んでくださいだったのに、急にお腹を張らしてくださいなんてむちゃですよね〜私も言われたんですよ!
ウォーキング3時間、スクワット70〜100回!って…昨日からやり始めてもはや筋肉痛。どんどんお腹を張らしてってね〜
お互い頑張りましょう!(^^)
-
ゆかりん
そうですよね!!笑
よかった私だけじゃなくて♡*॰¨̮ ♡♩頑張りますー*\(^o^)/*- 12月27日

325ちゃん
私は水泳、ウォーキング10000歩、家事、スクワット最低50、股割り、ストレッチなんかやってます。
が、動いていたらいいというわけでもないみたいですね。体質とか今までの生活習慣とかあるんじゃないでしょうか。
-
ゆかりん
股割りってどーやるんですか??(^_^;)体質は急に変えられませんもんねー(T_T)
お互い頑張りましょう!!- 12月27日
ゆかりん
昨日やってみました!暖まったら赤ちゃんも元気に動いてくれてました♡*॰¨̮ ♡♩