
旦那の国保で自営しています。皆さんの勤務時間を教えてください。子供がいるため、8時間以上の勤務は難しいかもしれません。6時間でも社会保険に入れるが、保育料を差し引いたら収入が心配です。皆さんは何時から何時まで働いていますか?
旦那さんが自営で国保の方!
みなさんのお仕事の勤務時間を教えて下さい。
2歳の息子がいるのですが仕事を始めるにあたり、私は社会保険に入れてもらおうと考えています。
ただ仕事の他に家のことをやったり、娘との時間を!と思うと8時間以上の勤務は厳しいのでは?と悩んでいます。
6時間でも社会保険に入れるそうですが、娘の保育料を差し引いたらほとんど残らないような…?
みなさんは何時から何時まで働いていますか?
- ☆
コメント

れよ
夫は自営で国保、私はフルタイムで社保です。
娘は私の扶養に入っています!
私の勤務時間は8:30ー17:00です。
思うところは色々ありますが、私自身、仕事も大事で。
そもそも週40時間働いてないとまず保育園に入れない地域ですので悩むまでもないのですが…
朝晩、週末はどっぷり娘です!
☆
コメントありがとうございます。
お住まいの地域は保育園に入るのにも競争率?が高いんですね(;ω;)
お仕事お疲れ様です(;ω;)(;ω;)
フルタイムですごいです!!
お仕事後の家事などはやはり大変ですか?
質問ばかりですみません。
れよ
激戦区に近いところだと思います。
幸い入園できました。
家と職場と保育園が近いので助かっています!
以前は娘が寝てから全て家事をしていましたが、だいたい一緒に寝てしまって夜中にすることが増えてしまい…
今は諦めて寝て、朝早く起きてやるパターンにしています!
大した家事してないですが、趣味の時間とか、ちょっと家片付けようとかそういう時間はないです😅 仕方ないですね💦
☆
家と職場と保育園の距離って大事ですよね!
うちも朝早く起きてやるパターンになりそうです💦
いろいろ参考になりました!
今は子どもの将来のために働けるだけ頑張りたいと思います(^^)
がりさんも無理なさらない程度に頑張って下さいね✨
ありがとうございました。