※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼう
子育て・グッズ

夜泣きスタートしました!どうやって乗り越えてますか?ネントレとかしましたか?教えてほしいです!

夜泣きスタートしました!
どうやって乗り越えてますか?
ネントレとかしましたか?
教えてほしいです!

コメント

まむ

なにしても泣き止まないので一度起こしてまた寝かしたりしてました。
例えば明るい部屋に行って大好きな録画見せたり。
うちは2週間ぐらいでおさまりました。

  • ぼう

    ぼう

    何してもだめな時は明るくして起こしてます!!
    2週間でおさまったのですね!
    羨ましいです

    • 9月25日
ママ

ひたすら耐えるしかなかったです!
よく、夜間授乳辞めれば寝てくれる。って言いますが、あれは効きません。
2週間断乳したら、夜泣き悪化しました!
1番効いたのは、寝る2時間前くらいから笑わせない!興奮は絶対ダメです!
絵本とかなでなでとかの方がいいですね♡
頑張って下さい!ゴールはありますよ!

  • ぼう

    ぼう

    興奮させたらだめなのですね!
    させないようにしてみます!
    夜間授乳した方が泣き止んでくれるのでしてしまいます!
    くわえてもくれないときもありますが。
    卒乳には影響ないですかね?

    • 9月25日
ちひろ

生後6ヶ月からネントレ始めました、しかし8ヶ月頃から夜泣きが始まったので別々のベッドで寝てましたが一緒の布団に寝るようにしたら夜泣きは収まりました、きっと寂しいのかもしれませんね♪

辛いですがいずれ終わります、頑張りましょうね!

  • ぼう

    ぼう

    隣で寝てみます!
    抱っこかおっぱいでしか寝ないです!セルフねんねしてみてほしいのですが笑
    終わりますよね!がんばります!

    • 9月25日
  • ちひろ

    ちひろ

    抱っこで寝かせる場合完全に寝落ちする前にうとうとしてきたら布団に寝かせたりと少しずつステップアップしていってください♪
    いまではとなりに居れば勝手に寝てくれます!
    最初は泣いたりと辛いですがそれを乗り越えれば後々楽になりますよ!

    • 9月25日
  • ぼう

    ぼう

    うとうとで寝かせても泣きませんか?背中スイッチ発動しませんか?
    お昼寝の時でもしても大丈夫ですか?
    質問ばかりすみません!

    • 9月25日
ちひろ

最初のうちは泣きますが回数やるうちに慣れますよ♪
背中スイッチというのは実は背中じゃなくてもお尻についてるんです!
ベッドに寝かせるときにまず頭背中下ろすし、そうすると少しもぞもぞしますが落ち着くまでお尻に手を添えておいてください!
そしてそっと手を抜く!だいたい成功しますよ!