
児童館とか行くの凄く抵抗あるのですが初めて行くときどうやって行きましたかー?😭
児童館とか行くの凄く抵抗あるのですが
初めて行くときどうやって行きましたかー?😭
- mamama(7歳)
コメント

さぁくちゃん.a
分かります✨
ワンオペで子育てをしていて、児童館とかママ友とか面倒!と思っていたのタイプです😅
産後にある家庭訪問で来てくれた助産師さんに同じくらいの月齢がお子さまが集まる会に参加しなさい!と強く言われ、渋々参加した会で連絡先を交換したママさんに連れられて児童館もデビューしました✨
一人では勇気いりますよね?
でも、行ってみれば皆さん普通にお話してくれますょ😊

退会ユーザー
イベントがある日を狙ったらいいんじゃないですか?
イベントだけ来て終わったらすぐ帰る人もいましたよ。
-
mamama
それもありですね😭
考えてみます!- 9月25日

フラペチーノ
まずはその児童館に見学したいと電話しました☎️イベントとかやっている日だと場違いなこともあるし、私は人がいきなり多いのも苦手なので敢えて何もない日に行きました💦
着いてしまえばスタッフさんが説明したりして構ってくれるので、流れに身を任せていました😅
-
mamama
そうなんですね😭
人と話すのが苦手なので
中々 子供の為だとわかってながらも
入れないって感じです笑
入ってしまえば 問題ないですよね笑
いつくらいから行き始めました?☺︎- 9月25日
-
フラペチーノ
7ヶ月の頃です。
私も苦手です😅今は引っ越して別の地域におりますが、それでも通い始めて半年、未だにママ友おりませんよ笑
でも子どもを遊ばせるのが目的なので通っています😅- 9月25日
-
mamama
うちは 1歳2ヶ月ですが大丈夫でしょうか(T_T)遅すぎました 笑
ママ友出来ればって感じで、
子供あそばせること目的ですもんね♡
お子さん楽しんでいますか?✨- 9月25日
-
フラペチーノ
大丈夫だと思いますっ!むしろ活発に遊んでくれて連れて行き甲斐があると思いますよ!
うちは家ではそれほど自由に遊ばせてやれないので、連れてって存分に好きなことで遊ばせています✨
最初の一歩、頑張ってくださいね✨1回行ってみて、無理なら行かなくていいだけの話なので😅お金がかかるわけでもないし、強制されるものでもないし😊- 9月25日
-
mamama
背中押して下さりありがとうございます!
そうですよね😭
子供の為に頑張ります😭笑♡- 9月25日
mamama
めっちゃ勇気いります😭
本当子供のこと思って退屈しないように
工夫しようとしてるだけなのに、
なんでこんな勇気が要るものなのかと
思い 嫌んなります 笑
なにかきっかけがあれば行きやすいですが
明日行きたいのですが、
まだ悩んでいます😭笑
さぁくちゃん.a
今となれば週1ある児童館のサークルに毎週参加するようになったので、たった一度勇気を持って参加すれば、お子様にとってもママにとっても有意義な時間が過ごせますょ✨
明日、行けると良いですね😊
mamama
背中押して下さり
ありがとうございます😭
人と話すのが苦手なので、その辺で
抵抗あるのだと思います😭
頑張ります。。笑
mamama
いつ頃から児童館とか行きました?😭
さぁくちゃん.a
区の集まりが生後2ヶ月までが対象だったので、それに参加して…
児童館は生後3ヶ月になる前でした✨
mamama
早いですねー♡
うちは今からですが大丈夫でしょうか?(T_T)
お子さん楽しんでますか??☺︎
さぁくちゃん.a
月齢が小さい頃は意味も分からず…でしたが、今は走り回っていますょ✨
この時期だと、ハロウィンとかクリスマスとか小さなパーティーをしてくれたり、運動会があったりとイベントが多いから楽しめると思いますょ😊
mamama
そうなんですね♡
明日頑張って行ってみます😭