※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっきーの
子育て・グッズ

寝かしつけがうまくいかず、自信を失っています。寝る時間を早めた方がいいか悩んでいます。

寝ないー💦
昨日も、おとといも、その前の日も寝かし付け始めるとグズって寝ない😣
いつまでたっても寝かし付け上達しない💦
抱っことバランスボールで寝たと思っても、置くと泣くー😂
寝る時間早めた方がいいのかな…
自信失くすよー💦

コメント

りょう

うちも毎日です😂0時過ぎまでグズグズですよ😂慣れてしまったのもありますが…
早く寝返りやお座りできるようになって昼間体力消耗出来るようにならないかと待ち遠しいです😂

  • かっきーの

    かっきーの

    ただでさえ寝不足なのでツライです💦

    • 9月25日
ぴよママ( •8• )

私も寝かし付け始めるとグズられて、「ヒィー😭」ってなってました😣夜が来るのが怖かったです笑

さすがに身が持たないと思ったので昼夜の区別をはっきり付けさせるようにしたら、夜は少しの寝かしつけ(ゆらゆら・トントン)でコテンと寝てくれるようになりましたよ🤗

朝起きて着替えさせたら、カーテンを開けて明るいことを認識させる(曇の時は電気つける)→見なくてもテレビを気持ち大きめの音量でつけておく→泣いてる時は寝かしつけようとせず遊んであげる(寝ちゃったら寝ちゃったでok)→20~21:00の授乳が終わったらテレビは小さくして、真っ暗な寝室に連れていく→どんなにランランしてても明るいところには連れていかず、ひたすら寝かしつける→その後は授乳時間以外、ちょっとやそっとじゃ起きません🤗!

あくまで私の方法ですが、参考になったら嬉しいです😊この方法で寝てくれるようになってから「〇時間まで頑張れば、あとは一人の時間だ!!」って思えて気が楽になりましたよー!

  • かっきーの

    かっきーの

    だいぶ昼夜の区別は付いてきてると思うのですが、なかなか上手くいかなくて💦
    先程旦那に、暗いのが怖いから泣くんじゃない??明るい部屋で寝かせたらいいのに〜と言われ、キレそうになりました😂
    全然わかってないです…ていうか寝かし付けるの私だし(笑)
    ともみんさんのやり方参考にさせていただきながら、試行錯誤してみます💦

    • 9月25日