※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐり
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がエルゴの抱っこひもを嫌がります。スリングを購入しようか迷っています。スリングを使っている方、感想を教えてください。

4ヶ月の息子が抱っこひもを結構な割合で嫌がります。エルゴを使っています。スリングを購入するか悩んでいます。抱っこひもがダメでスリングを購入した方いますか?またはスリングを使われている方いますか?スリングってどうなんでしょうか?

コメント

ポテト

そのくらいの月齢だと、もうスリングでは横抱き出来ないと思うので縦抱きになりますが、抱っこ紐より支えるパーツが少ないので必ず片手は添えないといけないと思います。
しかもこれからどんどん体重が重くなるので、長時間の使用は肩へ負担がかかって厳しいと思います😅
家の中だけ〜みたいな使い方ならいいかなと思います。
我が家も6ヶ月くらいまではそうしてました。
今は、スリングでコアラ抱き?(名前うろ覚えです💦)しか使いませんが、長時間は使わないですね。

  • ポテト

    ポテト

    抱っこ紐も、赤ちゃんにとっても合う合わないがあると思うので、アカチャンホンポなどで片っ端から試してみて、赤ちゃんが1番落ち着くやつを探してみるとかですかね?💦

    • 9月25日
  • めぐり

    めぐり

    間違えてコメントの方に返信しちゃいました💦

    • 9月25日
まゆ

回答にならなそうですが…
出産前にスリングを作って、すぐに慣れてもらえるよう出産入院にも持って行き、使って居ましたが、1週間2週間でスリングから出ようとするようになってしまいました😅
私の使い方が悪いのかと思っていたのですが、検診の時に助産師さんがスリングに入れて預かってくれていたのですが、「この子スリング嫌がるね!」と言っていて😩
スリングに入れると、仰け反って危ないので、結局今は使っていません。
ちなみに抱っこ紐は問題無しです。
参考になるかわかりませんが…🙇

  • めぐり

    めぐり

    たしかに嫌がって抜け出したくなると危険ですね!
    抱っこひも嫌ならスリングも嫌がりそうですね🤔💦

    • 9月25日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですよ〜!抱っこ紐より危なくて😣
    それに確かにスリングだと肩への負担が大きいかもですね🙄

    • 9月25日
めぐり

そうなんですね😫
やっぱり総合的に必要ないですかね😵

外出時に抱っこひも嫌だったり、
ベビーカー嫌だったりされると本当大変でなにかないかと思ったんですが😨

deleted user

新生児期からリングスリング使ってます☺️🙏🏻

横抱き、カンガルー抱っこ、縦抱きと
いろんなバリエーションあって
ずっと使えますよ☺️

寝かしつけもスリングに入れれば
すぐ寝てくれますし
メーカーによりますが
両手普通に離しても問題ないです🤔