
コメント

S.U
結婚祝金、出産祝金は、私のところは自分で申請しないといけなかったです。一年以内に自分で申請でした。過ぎるともらえないという…笑
職場にもよるんですかね?
うちは確か、申請した次の次の月に入ったと思います〜♩

退会ユーザー
旦那が警察官で、私も元警察官です。
上の方々もおっしゃってるように、申請しなければもらえませんが、申請済みですかね?
あと、その都道府県によるかもしれませんが、私のところは振り込まれても給料明細には出てこないので、通帳で確認しなければわかりませんでした💦
一度、旦那さんから庶務の方に確認してもらった方が良いかもしれませんね!
-
カナ
回答ありがとうございます!
申請済みだと旦那は話してました🤔
振り込まれても給料明細に反映されないことがあるんですか??
それだとわからないですよね😭
旦那に確認してもらいます😢- 9月25日

こまち
警察官ですと県職員ですよね。
私も職種は違いますが、県職員ですので回答させていただきます。
結婚・出産に関して事務に提出する用紙は提出済みでしょうか?結婚は昨年なのに昨年のうちに振り込まれていないって、ちょっとおかしいと思います。提出してるのに、振り込まれていないようでしたから、事務に聞いて見た方がいいです。
-
カナ
回答ありがとうございます!
提出する書類は提出したはずだそうです。
まだ入らないってやっぱりおかしいですよね💦
旦那に確認してもらいます😭- 9月25日

りんご
互助会とかの祝い金関係ですか?
私の在籍する県警では
そういった祝い金は署長から直接
手渡しです。
旦那様がすでに受け取っている可能性はないですか?
私も6月に出産しましたが祝い金は
7月にはうけとり、出産費付加金(共済から支給される)は8月に口座にふりこまれています。
-
カナ
回答ありがとうございます!
旦那に聞いてみます☺️- 9月29日
カナ
回答ありがとうございます!
旦那に確認したら申請はしたそうです。
申請したのにまだ入らないっておかしいですよね💦
旦那に確認してもらいます😢