※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べない。体重は増えているが、もっと食べてほしい。毎日違うメニューを提供している。食欲を増やす方法はありますか?

8ヶ月の子どもがいます。
離乳食のことで悩んでいます。
モグモグ期になり1ヶ月が経ちましたが、最近全然食べてくれません。

時間は10分くらい、スプーン10さじくらいしか食べません。
しかし、その後のミルクはしっかりと飲みます。

体重はちゃんと増えているので問題ないと思いますが、もっとおいしく食べてほしいです。

メニューや食材も毎日違うものを与えるようにしています💦

どうしたらもっとたくさん食べてくれるでしょうか?
アドバイスください。

コメント

kazumeat

「もっとおいしく食べて欲しい」わかります。お母さんせっかく作ったのに悲しいですよね。。
でも、まだ赤ちゃんの準備が整ってないのだと思います。
離乳食は本当に赤ちゃんによって進みが違うので、うちの子はまだミルクの方が好きなんだなって思ってあげてればいいとおまいます。
みんな一緒だったら人間じゃなくてロボットです。

スプーン10匙も食べててすごいですよ。1,2口で辞めちゃう子もいるので。。
ベビーフードはどうですか?
私は3食のうち1食はBFにしてました。たくさんの種類が入ってるし、安いから食べなくても捨てるのもったいなくないです。
私は子供の頃本当に偏食だったので、強要されるのが本当に苦痛でした。
無理矢理食べさせても、食べることが嫌いになるだけだと思います。
ぜひ赤ちゃんのペースに合わせてもらえればと思います。