
未婚シングルマザーです✨今、息子の父親と公正証書を作る話しになって、…
未婚シングルマザーです✨
今、息子の父親と公正証書を作る話しになって、内容も決まり、あとは公正役場に行くだけなんですが…。息子の戸籍謄本を見ると父親欄が空欄で😅😅
籍入れていませんでしたが、息子が1歳半まで一緒にいて、認知もしていました!認知届けも出したつもりなんですが、空欄ってことは出してなかったのかな…と。
この場合(戸籍上?認知はしていないけど、相手も公正証書を作ることを了承してる)公正証書を作ることは可能なんでしょうか?
分かる方、コメントお願いします😭😭💭
- LOUIS (9歳)
コメント

ひな
認知届け手続きしたのに空欄だったんですか?💦問い合わせた方が良さそうですね💦
ちなみに空欄でも証書つくれるらしいです。本当かは分からないですが、上の子の父親のクソジジイ(言い方悪くてすみません)が認知なくても作れると言ってました。
LOUIS
回答ありがとうございます✨
手続きした覚えあるんですが、もう3年前なので絶対やったか?と言われると、空欄だしやってないのかな〜…って思っちゃいます😅😅
もし、戸籍上認知されていなくても公正証書が作れるのならそれでいいかなと思っています😅✨