※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arisa
家事・料理

毎日食パンたべるんですが、私、娘、義両親が朝や夕方に食べたりします…

毎日食パンたべるんですが、私、娘、義両親が朝や夕方に食べたりします。
ホームベーカリーとかで作ったほうが安いですか?

コメント

deleted user

作ってる余裕あるなら
その方が焼きたて食べれるし
いいと思います!!

今色々作れますし!

  • arisa

    arisa

    ありがとうございます。焼きたて本当おいしいですよね☺️娘もおやつで食べたりするので考えてました!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

安いかは普段食べてるパンの値段が分からないので何とも言えませんが
パンが好きなら焼きたてパンは
最高ですよ😍💗

  • arisa

    arisa

    高くても6枚切り200円とかのです😭でもほぼ毎日買ってるし、娘もどんどん食べてくるので購入考えてました^ - ^

    • 9月24日
バニラもなか

コストだけで考えたら、スーパーで買った方が安いです。

オーガニックとか、防腐剤不使用とかにこだわるならいいと思います。
あと、ナッツを入れたり、全粒粉入れたり、楽しいです。

ピザ生地もつくれますよ。
手作りピザは、宅配ピザよりずっと安いです。

ただ、焼き上がりまでに数時間かかるし、音もします。
結構おっきいのと、重いので、キッチンにゆとりがないと厳しいかも。

  • arisa

    arisa

    ありがとうございます。そうなんですね😱だいたい普通の食パンはどのくらい経費?かかりますかね?😭

    • 9月24日
  • バニラもなか

    バニラもなか


    強力粉、2kg 850円
    イースト 3gx10 305円
    牛乳、無塩バター、塩、砂糖

    一般的なレシピの材料です。
    塩と砂糖はわずかなので、材料代には含めず計算しました。

    一斤、198円 です。

    • 9月24日
  • arisa

    arisa

    わぁ💖ありがとうございます😭バニラもなかさんもパンはよく作りますか??

    • 9月25日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    アメリカにいた時、知人から格安で譲りうけたのですが、日本に戻る時、手放しました。

    電圧が違うので、日本では使えないのです。アメリカ仕様。

    ピザ生地を作って、ピザパーティをやりました。たくさん人呼んで、楽しかったです。

    • 9月25日