
コメント

ありす
スティックになってるのを持っていったり、粉ミルクを容器に入れて持って行ったりしてますよ!
哺乳瓶は使う分だけ持っていき、お湯の水筒と、冷まし湯の水筒と持っていきます。
ありす
スティックになってるのを持っていったり、粉ミルクを容器に入れて持って行ったりしてますよ!
哺乳瓶は使う分だけ持っていき、お湯の水筒と、冷まし湯の水筒と持っていきます。
「完母」に関する質問
1人目完母でとても辛い思いをしたため、2人目は完ミ予定です。 しかし実母がわかってくれず半年は母乳をあげたほうがいい、混合にしたら良いと何度説明してもわかってくれません。 もう嘘ついて母乳が出ないから完ミにし…
生後10日、完母で4.5時間寝るのは異常でしょうか? 私の産院の助産師さんは3時間で起こして!という考えではないので私も気にしていませんでしたが どの記事を見ても3時間、3時間とか書いてるので気になります。参考にし…
来週生後4ヶ月になる赤ちゃんを連れて、夫の友人の家に遊びに行くことになりました。 完母で育てているのですが、ぐずった場合など授乳はどうされますか?一応お家に伺うギリギリ前に授乳していきます。 夫にはケープ持…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👑
最近ですがスティック買いました!
お湯なんですが冷めないですか?
ありす
時間が経てば冷めますね😅
魔法瓶の水筒なんでそこまで気にならないですけど😊
あとは、イオンやSAなどはお湯があるので、そこで交換したり、出先にお湯がある場合は持っていかないです😊
👑
なるほど😊
ありがとうございます