![れいちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が立会い出産に悩んでいます。母に立会ってもらうか、旦那と共有したいか迷っています。立会いしない場合の愛情表現についての意見を聞きたいです。
ご相談です😰
旦那がグロいのがだめで立会い出産を悩んでいます。
それにあまり気をつかってテキパキ動けなさそうで
正直頼りがいもありません(笑)
それに立会いしたい?って聞いても
どっちでもいいよみたいな感じで😰
私的にはどっちでもいいよってなにって感じなのですが🙄
それに比べて母はやはり経験もしているし
母に立会って貰おうかなと考えています。
でも旦那に立会い出産してもらったほうが
子供が生まれてきた時の感動とか共有できるのかなーとか
なかなか決めかねています、、
旦那が立会い出産されなかった方の意見を
聞かせていただきたいです!
立会い出産しなかったら子供への愛情の注ぎ方とか
あまりよく分からないのでしょうか、、
メリットとデメリットなどあれば教えてください!
- れいちん(6歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
立会いしなかったですが、全くデメリット感じてません(・ω・)/
子煩悩だし、何でもしてくれますよ!
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
立ち会い出産希望でしたが、間に合わず立ち会いできませんでした😂
結果的に立ち会いできませんでしたが、子どものことはすごく可愛がってますよ☺️
でもやっぱり命懸けで出産する姿を見せたかった、というこはあります!!!笑
-
れいちん
そうなんです!(笑)
頑張ったところを見せつけておきたい
気持ちはあるんですけど!(笑)
でも立会い出産しなくても
子供への愛情は変わらないですよね☺️- 9月24日
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
私は旦那より母親にいてもらった方が絶対いいと思って旦那にはずっと立会いの話すらしませんでした笑
そしたら直前に立会いしたいみたいな話をしてきて今更無理だよって断り実際陣痛きて病院に旦那に付き添ってもらって母親が来るまで居てもらいましたが何の役にも立ちません!痛いって言っても笑ってたりゲームしてたり…本気で殺意湧きます笑
立会いしてないけど旦那は息子が可愛くて可愛くて仕方ないみたいです笑
-
れいちん
私の旦那も似たようなタイプです(笑)
何の役にも立ちそうになくてwww
子供は好きだし立会い出産しなくても
可愛がることに間違いはないですよね💓- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは帝王切開だから立ち会いがなかったのですが、知り合いの話だと、
叫びたいけど旦那が横にいるとちょっと…って言ってました
あと旦那さん側だとグロいから顔をそらしちゃうと言っていて、あとはどうしたらいいかパニックなると言っていました(∵)
-
れいちん
帝王切開だと立ち会えないですもんね😂
たしかに横にいると冷静になれないかも😰
経験談ありがとうございます💓- 9月24日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
うちはしませんでした!里帰りだったので、間に合えばしよーくらいでいたら全然間に合わず😂私はむしろいなくてよかったと思いました!産まれる直前に母がきて立ち会いましたが、それまでは1人で集中してました!2人目は母がずっといましたが、黙々と痛みに耐えてたのでほとんど会話もなしです😂旦那は生まれてからきて、こんなかわいい子見たことない!と今でも溺愛してますよー😅
-
れいちん
立ち会わなくても子供のことは
愛してくれますよね💓
むしろ1人とか母とかのほうが
無心になれていいかもですね!(笑)- 9月24日
![あんずまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんずまる
私は立ち合いできればしてほしい派です😂
実際陣痛が来てってなった時に役に立つかどうかは別として、1人で不安で怖いし、横で手を握ってくれるだけでも…と思うのですが、主人の仕事柄急に陣痛が来た時にすぐ仕事が抜けてこれなさそうで…😭
いなくてよかった!っていうのも聞くんですがビビリなのでできれば一緒にいてほしいです😂
-
れいちん
いるだけでも気持ちが違ったりしますもんね😂
私手とか握ってたら握りつぶしそう😂(笑)- 9月24日
![まいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいママ
私は2人とも
立会い出産して
もらいました😊!
旦那さんは
して良かった!
と言ってくれてます!
赤ちゃんが取り上げられる瞬間
感動したし
私が頑張ってる姿見て
女の人はやっぱり凄い!
って思ったみたいです!!
何より子供が産まれてくる
瞬間を一緒に見れて
とても嬉しかった!
と喜んでました😊!
立会いしたら
奥さんをお母さんとしか
見れないとか
そーゆー理由で
冷めてしまった!
って言うのはあるみたい
ですが私のとこは
そんな事もなく
今もとても仲良しです🤗!
-
れいちん
立会い出産のメリットはそこですよね😂
私も一緒に喜びたいとも思ったんですが😂
でも旦那も冗談のような感じで
いつまでも女として見たいから😚
とかゆったりしてて😂
本気かはわかりませんが(笑)- 9月24日
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
立ち会い出産です!色々ありましたが結果的にはよかったです☺️
私がかなりきついこと言ったりしてしまったりでしたが、腰をかなり押さえてもらい、痛みに耐え抜きました!
夫も汗だくで押さえてくれました!
子供が生まれた瞬間夫も涙していましたし、今でもその時の話して思い出に二人で浸っています☺️でも女としてみられなくなるのが嫌だとかあればやめてもいいかもしれません😅
-
れいちん
私もなかなかきついことを言ってしまいそうです😂(笑)
まあ女として見られたいという
気持ちもあるし、旦那も
いつまでも女として見たいから!と
冗談のような感じで言っていたので
立会い出産じゃなくてもいいかなとも
思ってきました😂- 9月24日
-
すいか
私も産まれた後しばらくは立ち合いじゃなくてよかったかもって思ったので、全然ありだと思います!!無事に産まれますように☺️
- 9月24日
![ひなあられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなあられ
予定帝王切開でしたから、もともと立ち会いの選択肢もなかったです。
でも、子供のことよく見てくれるし、思いっきり遊んだりしてくれますよ!
立ち会いするしないで愛情のかけ方が変わるとかは、所詮言い訳な気もします(笑)😆関係ないかと!
-
れいちん
そうですよね、言い訳ですね(笑)
帝王切開の方もいっぱいいらっしゃるし
関係ないですね!😚
ご意見ありがとうございます!💓- 9月24日
![ニャゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャゴ
立ち会いしなかったです
旦那もしたがらなったし、私もして欲しいとは思ってなかったので…
陣痛室までは一緒にいて腰をさすったりはしてくれてました
子供のことは大好きですよ~
新生児の時はいろいろお世話してくれました!
-
れいちん
やっぱり旦那がしたがってる感じでもないので、分娩室には入らないでもらおうかなと思い始めました(笑)
結局どんな形でも子供に変わりはないし
関係ないですよね!😊- 9月24日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
母に立ち会ってもらいました!
旦那にいてもらっても痛みも分からないだろうし暴言吐きそうだしそもそも里帰りしてたので車で来ても間に合うか微妙だしという理由です。立ち会いしてないから可愛がらないってことはないと思います、今では私より子煩悩です😊でもテニスボールで腰を押してもらう時は力のある旦那の方がよかったかな、と少し思ってしまいましたが最高の母孝行よと母が喜んでいたのでうちは結果よかったと思ってます❤️
もう少しですね、寒暖差が毎日激しいのでお身体に気を付けてください‼️
-
れいちん
切迫早産で今実家で母に世話になっているので、母に喜んでもらいたいと思ってます😊(母も乗り気なのでwww)
やはり母孝行にもなりますよね💓
もう少しなのでびびってます😂(笑)
ありがとうございます!頑張ります!- 9月24日
![アキコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキコ
私自身は旦那さんに立ち会ってもらい、すごく良かったと思っているんですが、職場の先輩で、グロいのがダメなんだけど奥さんに頼まれて立ち会いしたものの、いざ生まれる、生まれたのタイミングで貧血起こして倒れそうになり、何もできず病院に迷惑かけてしまった😅と言っていた人がいました💦
本人が希望していれば頑張れるかもですが、どっちでもいいよっていう感じだと危ないかもですね😢
ご主人と共有したい気持ちも分かりますが、いざ出産のときは自分のことで精一杯ですから、頼りになるお母様のほうが良いかもしれません😫
-
れいちん
うちの旦那も危ない気がしてきました😰(笑)
母に立会って貰おうかなと思い始めました(笑)- 9月24日
![サワラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サワラ
うちは旦那が立ち会う気満々で当日、夜間だったのでそのまま立ち会いでした。
めっちゃ手握ってくれたりとかお茶飲ませてくれたりとかしてくれました('ω')
デメリットとか全く無いと思いますd('∀'*)
寧ろ2人して親ばかに...
-
れいちん
そのように気のつかえる旦那だと嬉しいのですが😂
とても羨ましいです😂💓- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は緊急帝王切開だったので
立会い無しでした!
立会いしないからと言って特に問題ないです( ´∀`)
自分の子供は、どんな親でも愛情持ちますよ!
男性のが親バカになります(笑)
病院の先生は
グロいのがダメなら立会いしない方が良い、
分娩室で具合悪くなったり、挙げ句の果てに倒れて頭打って病院に運ばれるパパも少なからずいて、逆に邪魔って言ってましたよ😂
私の産院はパパ以外は立会いNGでした!
-
れいちん
そうですよね、旦那に倒れられて
時間取られても迷惑ですもんね(笑)
パパ以外立会いダメのところもあるんですね!確認してみます!
子供は好きな旦那なので
きっと立会い出産しなくても大丈夫ですよね😊- 9月24日
![ERIKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIKA
うちは、今回どうする?て話したら
え?俺居なくても産める?て逆に聞かれました
一人目の時に見事なアシストで、看護婦に完璧!旦那さん凄いね、って言われてました。
しかし、子育ては、無理は効かない様で、オーバーすると、無理~て、即座に逃げます。
-
れいちん
そんな完璧な旦那さん素晴らしいですね!(笑)
立会い出産してもしなくても
やっぱりパパ次第ってことですよね🤔- 9月24日
-
ERIKA
パパ次第なんですよね(゜ロ゜)
旦那も生まれる前はイクメンがどうのでかい口叩いてましたが
生まれてから、どう絡めばいいか分からず、丸投げされました。
オムツ等の買い物は頼めばしてくれてました- 9月24日
-
れいちん
口だけではなんとでも言えますもんね🙄
ほんとどうなるかは旦那次第ですね〜
理想は言わなくても自分から
色々手伝ってくれる旦那ですが
あまり期待せずに行こうと思います🙄(笑)- 9月24日
![ちあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき
一人目は立ち合いなしで、二人目は立ち合いでした。三人目は立ち合い予定でしたが、スピード出産でギリギリ最後の瞬間に間に合った感じです。私の苦しんでる様子を見ていたので、心なしか一人目の時より二人目の産後の方が優しかったような?気はします😅私の主人は二人目を立ち合ったのが感動的だったのか、三人目も絶対立ち合いたいと言ってました😊
陣痛、出産は壮絶な苦しみなので、一度は夫婦で辛さを分け合える経験も良いのでは?と個人的には思います✨
旦那は叫び倒してる私を実際に見て、出産の大変さを思い知ったようなところもありますので、のほほんと構えてる旦那に見せつけることもできますよ。笑
でも、要は自分がどれだけリラックスして産めるか、なので、自分が決めちゃっていいと思います😊✨痛い思いをするのは女なので。。
私は、二人目は立ち合ってもらったんですけど、三人目は別に立ち合ってもらわなくてもいいかなー、その方が集中して産めるかなーとも思ったりしてました。笑
-
れいちん
優しくなってくれたらと思う気持ちもあって立会い出産したほうがいいのかな〜、痛いとこ見せつけときたいな〜とか思ってましたが、まあそれぞれいい所はありますよね(笑)
ご意見ありがとうございます💓- 9月24日
れいちん
結局は関係ないですよね!😂
ありがとうございます💓