
ベビーフードだと食べてくれるので最近は頼りっぱなしなんですが罪悪感がすごいです😭手作りのを食べてほしいな〜
ベビーフードだと食べてくれるので最近は頼りっぱなしなんですが罪悪感がすごいです😭
手作りのを食べてほしいな〜
- 🧸(1歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私も最近ずっとベビーフードです!一歳ごろになれば大人と同じ薄味のとりわけれるようになるので今だけなら全然良くないですか?!😊🌟

slow
うちは上の子の時ベビーフードを一切あげず、手作りの味付けはほとんど無しの、素材の味を生かしたものばかり食べさせていたのですが
そのせいか、外食で出されるものをほとんど食べなくなってしまいました😣味が濃いんだそうです。
今も私の作るご飯はちゃんと食べますが、給食などは濃いし、美味しくないと、ほとんど食べてくれず...
ある程度味付けをして、世の中出て来るものも、受け付けるようにしてあげなきゃいけなかったなと思っているので、ベビーフードも必要なんじゃないかなとは思いますよ♪
余裕のある時に作ってあげると良いと思います( ˊᵕˋ )

ねねね
私、離乳食始めたところなのにベビーフードに頼りまくっています!笑
ミルクの飲みが悪く体重増加が悪いので、パクパク食べてくれるベビーフードありがたい!って思います⭐️🤣
かなり割り切ってます。。。笑

マリリン
ベビーフード良くあげてましたよ!
今は、色々と食べられる様になりましたけど。
何より、お金がよくかかりました(笑)
手作りの中にちょこっとベビーフード混ぜたり。
ベビーフードでも、食べてくれるなら良いかなと。
中々食べてくれない子はいますしね。

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
食べてくれるだけいいですよ(´◡͐`)
うちは手作りもベビーフードも、なーんにも一口も食べない期間が続いて、悲しくなる日々が長かったですもの…
(離乳食開始から10ヶ月くらいまではほぼそんな感じでした)
取り分けできるようになってきたら、子供の分別で用意する手間がなくなるので、
それまではベビーフードでもなんでも、色んな味に触れさせてあげればいいと思いますし、
それに、親はじめて一年もたたない新米ママが作るごはんより、何十年も、企業努力を重ねてきたメーカーが作るごはんの方が美味しいに決まってるよねーと思って、
私は活用してましたよ🖐
コメント