
コメント

ritacharachara
私は1歳になるころに添い乳になってさはまいました。添い乳をして問題はないと思いますが、私は自分が嫌で、大変でしたが、起きて抱いて授乳してました。
1歳を過ぎる頃に自分が体調を崩してしまいその時に添い乳をしてみたら、なんとなく楽だったので数日やってみました。そうしたらそこから夜はドリンクバー状態になってしまい、結果、添い乳の方が私は辛かったです。
完母で毎回、授乳の際、起き上がって、抱いて、授乳して、ベビーベッドに置いて、の繰り返しは大変でしたが、授乳以外の時間はゆっくり寝られました。あとは息子がどこで寝てしまっても抱き上げたり、移動させたりしても全く動じることなく寝続けるという感じでした。添い乳になってしまったあとも、今でもそれは続いているので、楽です。
何がダメ、ということはないと思いますが、授乳は体力つかいますし、ひなさんがやりやすいようにやるので良いと思いますよ😊

はるママ
寝かせようと思った時だけ添い乳です!
お昼とかは抱っこで授乳してます🙋♀️
-
ひな
回答ありがとうございます!
私も最初は夜だけだったのですが、ちょこちょこ飲みの頻回授乳なので、毎回起き上がるのがしんどくなって今ではずっと添い乳です、、- 9月24日

R*mama!!
私も3ヶ月頃〜添い乳です\( ˆoˆ )/
そのせいかたまにあげるミルクも寝ながらじゃないと飲まなくなりました😭😭😭(笑)
-
ひな
回答ありがとうございます!
仲間~\ ♪♪ /
私は完母なのですが、娘も添い乳じゃないと飲まない時があります(><)
私が頑張って起き上がればいい話しなんですが、体が重くてつい、、(><)- 9月24日

R*mama!!
私の息子も頻回授乳なので、そのお気持ち分かります(´;ω;`)‼️
おそらくおっぱい卒業まで添い乳だと思います(笑)
最近はうつ伏せの状態でおっぱいを飲もうとしてきます😂😂
-
R*mama!!
下に返信しちゃいました…💥
すみません😨😨- 9月24日
-
ひな
頻回授乳辛いですよね(><)
今はまだ暇さえあれば寝返りしているような状態なので、一緒に横になってあげれるので中々やめれません(><)
わかります!
飲みながら寝返りしようとしてくるので困ります、、(笑)- 9月24日

ゆんた
卒乳まで添い乳でしたよ😂
色々聞きますが、うちは添い乳でよかったです。卒乳も楽々でむしろ何がダメなのかわからないレベルです🤣
-
ひな
回答ありがとうございます!
そのお言葉有難いです(><)♡(笑)
勝手に添い乳だと卒乳しにくそうと思ってましたがそうでもないんですね!- 9月24日
-
ゆんた
その子によると思いますが、思う存分付き合ったので自分から離れていきましたよ😆多少声かけはしてましたがその程度です。
夜間断乳も1声かけただけで終わりましたし🤣
あと泣こうとしたら添い乳してた為か夜泣きも一度もないですよ🙄- 9月24日
-
ひな
えーすごいです!
私も上手くいくといいのですが(><)
娘も添い乳すれば寝るので夜泣きで困ることは今のところないです♪- 9月24日

りちゃこ
最初の2.3ヶ月はしてましたが、今は寝る時におっぱいなしで寝られなくなって欲しくないので寝る時はなるべくしないようにしてます。どうしても寝ぐずってイライラして寝付けない時はたまーにしてますが。
-
ひな
そうなんですね(><)
娘は基本授乳中に寝ます。寝かせようとしてないのに寝てしまうことも多いです。
もう少し添い乳に頼りつつ様子みていこうと思います!- 9月24日
-
りちゃこ
完母なら授乳しんどいですよね😅
私は混合でミルク寄りなんで添い乳避けれますが完母なら私も添い乳に頼るかも😓- 9月24日
-
ひな
3.4時間ほどあくんだったら、なんとか起きあがってあげようと思いますが、ほぼ1日おっぱい出しっぱなしなので、、(笑)
気付いたら添い乳に頼りっぱなしでした(笑)- 9月24日

🔰はじめてのママリ
同じく完母で出先じゃない限り
添い乳です(;Д;)(;Д;)
最初は夜中だけ起き上がるのが
だるくてだったんですが。。。
いつの間にか昼間もになって😂
こんな奴いないよなーって
思ってました(´Д`)笑
-
ひな
全く同じです!
私もこんな奴いないよなーと思い焦って質問しました(笑)
意外と仲間が多くて救われました♪- 9月24日
-
🔰はじめてのママリ
よかったぁ🙃
添い乳ばっかりしてるから
外出先の授乳室で飲ませるのに
かなり苦労してます(笑)- 9月24日
-
ひな
同じくです(><)
外では中々飲んでくれなくて困ってます(泣)- 9月24日
-
🔰はじめてのママリ
そうなんですよー💦
外出先でこそ沢山飲んで
ほしいのに(´・ ・`)特に暑い日は
心配でした!ここ3日くらいは
添い乳全くしないでいたら
膝に座って飲めるようになりました!
添い乳やめて夜間断乳しようかな
て思ってます😞- 9月24日
-
ひな
よかったですね!
夜中も添い乳なしとかできる気がしないです(笑)
今は夜間授乳どのくらいあるんですか?- 9月24日
-
🔰はじめてのママリ
もう眠くて眠くて
今回だけ添い乳でーって
負けそうになりますが😭
今は2回は飲ませてます!- 9月24日
-
ひな
負ける自信しかありません(笑)
無意識にあげているので毎回よく覚えてませんし(笑)
そうなんですね!
私は夜間断乳はまだまだ先になりそうです(><)- 9月24日
-
🔰はじめてのママリ
添い乳の時は記憶ないのに
携帯にはアプリで飲ませた時間
記録されてたり(笑)
飲ませてる最中に私も
寝ちゃってるってこともありました。
もう夜中に飲ませるのが
ストレスになってきて(´・ ・`)
ぐっすり朝まで寝てくれれば
私もまとまった睡眠がとれるから
がんばってみます!- 9月24日
-
ひな
初めて6時間近く寝た時は飲ませたかどうかわからなくてパニックになりました(笑)
私もたまにあります(><)
断乳したら朝まで寝る子多いみたいですね!
上手くいくといいですね!- 9月24日
-
🔰はじめてのママリ
起きた時に携帯みて
この間7時間とか寝てて。
泣いてたのに私が爆睡で
気づいてあげれなかったのかな😱
とか思いました!!!睡眠短くても辛いし長くても心配ですよね(笑)
やるって決めたら
途中でやめないで
頑張ってみますね!- 9月24日
-
ひな
思いますよね(笑)
ほんと悩みが尽きないです(><)
最初は大変だと思いますが、無理せず頑張ってください♪- 9月25日

まーさん
うちも出先以外は添い乳です!
日中は10分あげたら乳首抜いて、寝かしつけの時は20分くらいで大体寝てくれていたのですが、最近はそのままおしゃぶり状態になって1時間くらい離しません(寝たと思って乳首抜くと起きる)
そのせいで乳首が痛くなってます(TT)
-
ひな
同じくです!
娘も最近遊び飲みをするようになって、噛まれます(><)
結構痛いので本気で声が出ます(笑)- 9月24日

1姫1王子
娘が4ヶ月のときに私が手術したので、退院してしばらくは1日中添い乳でした。
腰が痛くてきつかったので添い乳は寝かせるときだけにしましたけど、赤ちゃんとママがつらくないなら添い乳でもいいと思います(^-^)
-
ひな
回答ありがとうございます!
そうだったのですね(泣)
娘は添い乳する前から頻回授乳で、添い乳やめたところで変わらないと思うのでもう少し添い乳に頼ります♪(笑)- 9月24日

りな
はいはーい🙋♀️私も一日中添い乳です👏🤣仲間がいて嬉しくてコメントしてしまいました🙏❤️
-
ひな
回答ありがとうございます!
お仲間♡♡
全く辞めれそうにありません(笑)- 9月24日
ひな
回答ありがとうございます!
娘は未だにちょこちょこ飲みの頻回授乳なので、毎回起き上がるのが辛くてつい添い乳してしまいます、、
たまに添い乳じゃないと飲まない時もあるので、やめた方がいいのかなって考えてます、、
ritacharachara
ひなさんが添い乳の方が楽ならそれでいいと思いますよ。
3時間間隔の授乳が4ヶ月後半で始まり、大変だったのを思い出します。6ヶ月過ぎる頃には日によってもっと頻繁に授乳してることもあり…。
何が正しいかは本当にわかりませんが、助産師さんのお話だと添い乳とか抱きあげての授乳でも、授乳しながら寝てしまうとお乳をくわえていないことに気付いて起きて泣いてしまうことが多くなるそうです。つまり、寝かせるために授乳はしない、ということをすすめられました。授乳しながら寝てしまったら、一度起こしてもいいくらい、といわれました。どうなんですかね。私はそれで一歳までやりました。
息子はそろそろ卒乳となりそうですが、添い乳から如何に抜け出すかが課題になりそうです。自然の流れに任せて、という気持ちでしたが、卒乳が近づいてきて思うのは添い乳をやめるのには少し誘導が必要だな、ということです。
正解はないのだと思います。自分に合ったやり方で良いと私は思います。
ひな
お昼は何回か抱き上げて飲ますようにしてみます!
娘は生まれてからずっとちょこちょこ飲みで、15分、30分もたないこともたくさんあります(><)
なるほど。
いつも授乳しながら寝ていました(><)
卒乳ですか~!
上手くいくといいですね(><)
もう少し様子みていこうと思います!ありがとうございます♩