
ベビー用品を揃えるタイミングについて相談です。いつから揃えたか、または予定はありますか?
明日から7ヶ月に入る者ですが、いつくらいからベビー用品揃えたりしようか悩んでます(>_<)
みなさんはいつ頃から揃えましたか?または、揃える予定ですか??
- チビすけ(6歳, 8歳)
コメント

モコちゃんママ
もう用意していいと思いますよσ(^_^;)
なんなら入院準備ももうしておいた方がいいです。
いつ何が起こるかわからからないのでせめて入院準備はしておきましょう。

ゆきる
助産師さんに28週までに全ての
用意を済ませるようにアドバイス
されました。
たまごクラブなんかにも
出産準備品スケジュールがあり、
それも参考にしつつ、
産院の母親学級でも持ち物の案内を
されるので、それらも含めて準備
しましたよ。
妊娠8か月まで準備に時間がかかり
ましたが妊娠5.6か月の時の方が
身軽だったので、もう少し早めに
準備しておけばなと反省しました。
-
チビすけ
私も初めは8ヶ月に入ってから用意しようかと少しだけ考えていたのですが、皆さんの意見を伺って揃えられる物は早めに準備しようと思います!
ありがとうございます(^_^)- 12月25日
-
ゆきる
買い物した後、水通ししたり、
赤ちゃんのお部屋で使う
収納スペースを決めてしまったり
自分の入院準備も含めてやるので
ギリギリに済ませようとして
万が一、入院になったら
スケジュール自体狂うので
ご主人や家族に
準備してもらうのも
指示が出しずらいと思うので
早めに用意して損はないと
思います^_^- 12月25日
-
チビすけ
そうですよね(>_<)
主人自体が仕事で忙しくあまり帰って来ず、親も近くに住んでいないので、いざという時に頼むのも難しいので、色んな事考えたら早め早めの方がどんな時でも対処できますし、その方が良いですよね(>_<)
ありがとうございます!- 12月25日

もんもん
8ヶ月ごろから本格的に揃え始めました(*´∀`)
-
チビすけ
8ヶ月くらいだと性別もはっきりわかってて揃え安いですよね!
参考にしてみます(^_^)- 12月25日

退会ユーザー
予定では8ヵ月過ぎたらって思ってたんですが、切迫早産で絶対安静でなかなか買いに行けずネットで買えるものは買って、手に取って見てから買いたいものは37週になってから急いで揃えました(´・_・`)
-
チビすけ
そんな事があったんですね(>_<)
もしもの事と考えたら早めに用意しておくのがやはり良いですよね。
早めに揃えることにします!
ありがとうございます(^_^)- 12月25日

退会ユーザー
もうその頃にはベビー用品だいたいのものは揃えてました(^^)買うだけ買って、水通しとかはまだしてなかったかな。何があってもいいようにまずは、入院準備しておいてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
-
チビすけ
そうなんですね!
性別がまだ確定ではないのでどうしようかと考えずここまで来てしまいました(>_<)
せめて入院準備だけはしておくようにします!
ありがとうございます(^_^)- 12月25日

まなちゃん
私は7ヶ月の時に性別が確定したので
それからいろいろ揃え始めました✨
でもベビーカーとかチャイルドシートとか
大きいものはまだです⚡
-
チビすけ
性別が確定してからの方が赤ちゃんの洋服とか色々揃え易いですよね!
まだ確定はいただいてないので、次の検診で分かってからしっかり揃えようと思います!
ありがとうございます(^_^)- 12月25日

とこ
そろそろ始めないとなーと思ってます✲*゚
チャイルドシートとか大きい高額なものは年末年始がお得かな?!と狙ってるところです✩°。⋆
赤ちゃんの肌着とかは里帰りしてから揃えようかと実母と話してます*Ü*
-
チビすけ
そうですよね(>_<)
確かに今の時期が安くなってて良さそうですよね!
私も今の時期を狙って買ってみようと思います!- 12月25日

ぽむぽむ
わたしは性別がわかった6ヶ月ごろから揃え出しました◡̈♥︎
少し早いかな〜なんて思ってたんですが、旦那の休みが週1しかなく何回もお店に行ったりして悩んだのでちょうど良かったと今ではおもってます!
入院準備は9ヶ月ごろにバックにつめました
-
チビすけ
性別がはっきりわかってからの方が揃え易いですよね!次の検診で性別確定してから揃えようと思います!
ありがとうございます(^_^)- 12月25日

ぷにまな
昨日入院準備パンフレットを転院先でもらえたので今日の朝入院準備をしました😃今30週です!西松屋に年末行こうとは思ってましたが、母の都合が悪いと言われてしまったので、年明けの31、32週あたりに行こうかなとおもいますよ☺あまりにもギリギリだと不安になっちゃいますよね(^^;💦
-
チビすけ
そうですね、ギリギリだとちゃんと動いて行けるか心配になっちゃいますよね(>_<)
すぐじゃなくても良い物は後期に揃えるのも良いですよね!- 12月25日
チビすけ
そうですよね、いつ入院という事になるかわからないですしね(>_<)
早めに色々準備しようと思います!
ありがとうございます(^_^)