
コメント

AAA
サンマの内臓は取り出してありますか?

さんさん
すこい長時間常温で置いてたとかなら怖いですけど言われてる感じは大丈夫そうなので解凍して塩焼きとかにします😅💦内蔵処理済なんですかね?
まあサンマは内蔵もそのままで大丈夫ですけど一度外に出て出してたモノなら他のお魚同様内蔵処理して塩かけて焼きます🙌
-
ぽんず
内蔵処理してないです💦
解凍方法教えてほしいです😭💦- 9月23日

ふじこ
冷蔵庫で解凍してそのまま塩して焼くか頭、内臓取り出して甘露煮にしたりしてます😊
ぽんず
してないです💦
AAA
解凍すると生の物よりも内蔵の臭いが気になると思うので、大きめのお皿の上にキッチンペーパーを敷き、その上にサンマを置いて冷蔵庫でじっくり解凍後、内蔵を取り出してから、お水で綺麗に洗って、ペーパーで水気を拭き取り、お酒を全体的に振りかけて、塩を振りかけて、軽くペーパーでお酒を拭き取り、グリルで焼く!
ですかね🤔
余談ですが、焼く時にアルミホイルの上にオーブンシートを敷いてサンマを包んで普段通りの時間焼いてから、アルミホイルを開けてプラスで3分程焼くと、身はふっくら皮はパリッと焼けておススメです(笑)
AAA
サンマを開く事が可能であれば、下処理(お酒を振る所まで)をしてから小麦粉を塗して、サンマの蒲焼とかもオススメですょ❤︎