※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめあめ
子育て・グッズ

1歳過ぎてから枝豆を塩ゆでして食べさせた経験ありますか?1歳頃から茹でていたが、塩を入れないのが一般的だと知りました。

1歳過ぎてから塩ゆでした枝豆を普通に食べさせていた方いらっしゃいますか?

枝豆じたい1歳頃からあげ始めたのですが、お恥ずかしながらママ友さんに、いつまでそのまま茹でてた?と聞かれて初めて塩入れないものなのかと知りました💦

コメント

‪‪❤︎‬

たまにあげてましたよ( *・ω・)ノ
枝豆は7ヶ月からあげてましたが、後期では塩なしのそのまま食べてて1歳からは塩ゆでの冷凍のをあげたりしてましたね!

  • あめあめ

    あめあめ

    ありがとうございます✨
    そうなのですね👀普通に大人が食べるのと同じ塩加減で茹でたものを中身をだし、薄皮をむいて半分にしてあげていました(笑)

    しかも大好きなのでバクバク食べてました😅

    • 9月23日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    全然気にしなくてもいいと思いますよ😳💦
    1歳からはご飯も大人の取り分けで塩や醤油使ったりしてますし、枝豆の塩分なんて微々たるものだと思います( *・ω・)ノ

    • 9月23日
  • あめあめ

    あめあめ

    確かにそうですよね✨(笑)一歳半すぎているので今さらなのですが今さらながらに気になってしまいました(笑)

    今日普通にお昼御飯についていたツナマヨおにぎりデビューさせたのに(笑)

    ありがとうございました✨

    • 9月23日
deleted user

別に無理して塩を入れなくてもいいと思います。うちは2歳なってから塩味が少しついた枝豆を食べさせました。

  • あめあめ

    あめあめ

    ありがとうございます✨無理していたわけではなく我が家の場合は大人が食べるのと同じ枝豆をあげていたので💦
    中身だしくらいで😅
    何かで塩気があるからあまりたくさんはあげないようにというのは見た気がするのですが、塩なしで茹でる発想はなかったです。
    ありがとうございました✨

    • 9月23日