![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後55日目の赤ちゃんの体重増加が少ないです。混合でミルクをあげていますが、母乳に自信がない様子。母乳量や飲み方に不安があります。おしっこは出ているがウンチは少ないです。完母目指してアドバイスを求めています。
生後55日目です🙌
皆さんこのくらいの頃は体重どのくらい増えてましたか?
退院時2800、今日測ったところ4500でした。増加が少なすぎますか?💦💦
混合で、今は1日に2回(1回80)ミルク足してます。
張りもないので母乳に自信がありません😭💦
1ヶ月検診まで混合で順調に増えていたので、ミルク減らしていいと言われミルクを減らしていたのですが、それ以降の体重の増えがイマイチです😓
今日母乳量測ったんですが、ほぼ寝ながらではありましたが片方10分ずつ飲んで58しか飲んでませんでした💦
しっかり飲むときは飲むんですが、いつもちゃんと飲めてるのか心配になってきました😢
おしっこは1日10回以上出てますがウンチは2日に1回です。完母目指してます💦
アドバイスなどいただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助産師です😊!
うちの子もちょうど55日目の時4855gで、混合でミルクも1日トータル100-200くらい足してました(*^^*)!
一ヶ月検診では何グラムだったんですか💡?
うちも飲みむらありました!母測して飲むときは130とか、少ない時は20-30とかでした😅
おしっこ、うんちはしっかり出てるので、心配しなくても大丈夫だと思います😊
完母目指してるなら1回のミルクの量を80から70に減らして、2-3日したら今度は60に減らしてって感じで徐々に減らしていくといいですよ😊
私は始めの頃ら母乳だけでも十分足りてたんですが、混合でいいや!って思ってたので、生後3ヶ月なる頃には母乳とミルク半分ずつくらいの割合になりました!
が、この時期に哺乳瓶拒否が始まり、ミルク足してたせいで母乳量は少ないし、ミルクは飲んでくれないし、お腹空いて泣いてるしで大変でした😱
こんな事なら母乳がよく出てた時に完母にしておけば良かったと思いました😭
頑張ってくださいね😊
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね😳💦うちの子も最近哺乳瓶拒否しはじめて、こっちがしつこく口に入れてようやく飲み始める感じです😭
7日の1ヶ月検診で4094g
18日の保健師訪問で4380g
今日測ったら4516でした💦
ずっと頻回授乳だったんですが、最近は授乳間隔をあけたくて、1時間とかで愚図ったときには、あやして寝かしつけたりずっと抱っこしたりして2時間3時間あけてからおっぱい飲ませるようにしてました😓それがいけなかったんでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
私もその時期頻回授乳でした〜😂!
母乳だけだと足りてるか分からないから、泣いたらあげてたんですが、試しにミルクたっぷり飲ませても、すぐ泣いたんですよね😵!
ってことはお腹空いてて泣いてる訳じゃ無い!って事が分かって、遊んであげるとご機嫌で、母乳の時も1-2時間あいてました😊!
にゃーままさんと同じ感じですね😆!
その増え方だと体重増加は問題ないですよ😊!
徐々に授乳回数も減らして1回にたっぷり飲めるようになるといいですね💡!
ミルク量も徐々に減らしていってもいいと思います(*^^*)!
ちなみにウチは哺乳瓶拒否が凄くて、何しても全く飲んでくれませんでした😱💦💦
頻回授乳と体重の増えで悩んだりして、その生活がストレスで、4ヶ月から完ミに切り替えました😅
はじめてのママリ
私も今心配と不安がストレスになりつつあります💦友だちは赤ちゃんの顔にかかるくらい出るって聞いてそれが余計に😢
昼間は授乳してもすぐ泣いて、ミルク足しても泣きます😭同じ感じです😵
1ヶ月検診までは40とか増えてたのに、ミルク減らすと26、25いかないようになってきて😢
体重1日25も増えてない感じですが大丈夫なんですかね😭💦すみません、大丈夫って言っていただいてるのに不安でしょうがないんです😢
私もこのまま体重が思うように増えないならミルクにしてもいいかなという気がしてきました!😌ど