![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の作り置きでお悩みの方からの質問です。タッパーで作り置き後、別の入れ物に移すことは可能でしょうか?タッパーを追加するのが良いか悩んでいます。
離乳食の作り置きの事です。
現在ア100均の何個か小分けが出来る入れ物で作り置きしています。でも、その入れ物小分け出来る所が6つしかなくて。
野菜など新しい物は小さじ1ずつ、2個くらい大さじ1を作って…としているのですが、ご飯が作り置きのする用に小分けが出来ません。(ご飯用にも2個入れ物はありますが)出来ても次の日ぐらいまでで結局ほぼ毎日ご飯を作っています。今はまだ1回食ですがそろそろ2回食をはじめるつもりなのですが今の状況じゃ本当に作り置きが出来ません。
小分けをして、一旦冷凍した後、小分けしてあるタッパーから取り出し小分けしていない入れ物に何個か作り置きしておくのはダメでしょうか??皆さんならタッパーを買い足しますか??
分かりにくい文章ですみません。
- aya(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
製氷皿で凍らせてジップロックに移して冷凍ストックしていますよ
冷凍ストックする方はそうされている方が多いと思います
aya
皆そうしているのですね
私もそうしようとおもいます!
お返事ありがとうございました