※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずっこママ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が2時間おきに起きてグズグズしています。もう少しまとめて寝かせる方法はありますか?

3ヶ月の息子を育てています。まだ2時間おきに起きています。泣いて起きるというよりもグズグズ言っている感じなんです。どうしたらもう少しまとめて寝てくれるのでしょうか?

コメント

deleted user

母乳で育ててらっしゃいますか?

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    3か月入ってから完母になりました。夜も21時ころには寝室に連れて行き22時頃一度寝てくれますがそこから2時間おきなんです。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も完母なのですが、2.3ヵ月の時は30分〜1時間、1歳の今でも約2時間事に起きます。その都度添い乳してるのですが..ミルクと違って母乳だとまとまって寝てくれないみたいです(TT)お身体が辛いようでしたら夜中だけでもミルクにされてみてはどうでしょうか?

    • 12月25日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    そうなんですね>_<母乳だとお腹が空くのが早いんですね>_<2ヶ月に入ってから哺乳瓶を嫌がってしまい飲まなくなってしまったんです。同じ月齢の子たちはみんな朝まで寝てくれると聞いて「なんでうちだけ?」とストレスになってしまって。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お気持ちすごく分かります(TT)
    母乳は消化が良いですしね!
    新生児の頃は15、30分事に起きてたので当時は精神的にやられてたんですがここまでくると身体も慣れてしまって..次は卒乳のタイミングがわからず..(^^;
    無理のない程度に頑張りましょう( ´ ꒳ ` )ノ

    • 12月25日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    確かに2時間おきのペースに身体は慣れてますね>_<
    ありがとうございました( ^ω^ )

    • 12月25日
ぶんたママ

完母なら仕方ないです。
三カ月で2時間おきならまだマシです!
どうしてもなら寝る前、夜中だけミルクたっぷり飲ませるしかないです。
うちは二人とも四カ月くらいまでは2時間おき当たり前でしたし
産まれて~三カ月は1時間おきのことも当たり前だったので、2時間になったときは楽に感じました。
五ヶ月くらいになると、三、4時間寝てくれるのでかなり楽になりますよ!
ちなみに完ミです☆

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    2時間寝てくれるだけでもありがたいですね。哺乳瓶を嫌がって飲まなくなってしまったんです>_<
    もう少し大きくなればまとまって寝る日がくるのでしょうか>_<

    • 12月25日
  • ぶんたママ

    ぶんたママ

    哺乳瓶嫌がって諦めてしまったのならもう付き合うしかないですm(_ _)m

    うちも混合で、三カ月の時にミルク飲まなくなりましたがおっぱいあげるのやめてでもミルク飲ませてました(´・×・`)
    ミルクも味に飽きるんですよね。
    メーカーもぐるぐる回して買ってました。

    それでも三カ月で2時間って全然幸せです☆
    2時間になった時、ものすごく嬉しかったのいまでも覚えてます。

    頑張って下さい!

    • 12月25日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    おっぱいで頑張ってみます♪ありがとうございました( ^ω^ )

    • 12月25日
bunnybunny

完母ですが夜は5時間くらい寝てくれます☆
1か月までは添い乳、添い寝でしたが最近は5時間くらい寝て、眠いけどお腹減ったーでぐずぐず言うので吸わせるとある程度飲んでそのまま寝るのでベッドで寝かせています(*^^*)

私も頻繁だった時に助産師さんに相談すると泣いても抱っこ等であやして(間隔が2時間なら15分あやして2時間15分間隔にする)そうするとたくさん飲んでくれるよーと言われました。
私はついしゃぶらせてしまいましたが(^_^;)
夜は長いこと寝てくれますが昼間はまだ2時間とかで泣くのであげてますが2時間の時は飲むと言うより少し飲んであとは甘えてる感じです(^_^;)
さすがに5時間あくとこれでもかってくらい吸われます!

まだ3ヵ月なので頻繁なのは仕方ないと思って無理に長くしないほうがいいと思いますが、授乳の時におっぱいを揉みながらあげるとたくさん出るので私はたくさん飲んで欲しいとき(出かける前や家事をするとき)は揉みながらあげています☆

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    添い乳も出来ればいいんですがなかなかうまくいかなくて。
    授乳の時おっぱいを揉みながらあげるのがいいんですね( ^ω^ )やってみます♪

    • 12月25日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    産院では残っているところを押すようにしてあげると言われましたが、私は軽く揉みながらの方が出やすいのでそうしています☆
    出にくかったり痛みがあったりでおかしいと思ったらやめて、産院で相談してくださいね(>_<)

    • 12月25日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    分かりました( ^ω^ )ありがとうございます♪

    • 12月25日