
帝王切開後の痛みや制限についての体験談を教えてください。お風呂や食事の解禁時期も知りたいです。
後、3日で逆子のため帝王切開です。もう、切ることに抵抗はなく、無事産まれてくれればそれでかまわないと思えるようになりました。
旦那と、「ここが気持ちいいんだねぇ🎵」と(笑)
手術事態はあまり怖くないんですが(麻酔をかけてくれるし、40分くらいで終わると聞いているので)、術後がどれだけ痛いのか想像がつかず、それだけが気がかりです😅
同じように帝王切開をした方で、傷痕以外でどこが痛かった、これが辛かったとかあれば教えてくれると嬉しいです!
後、病院によって違うとは思うのですがお風呂(シャワー)とか食事ってどれくらいで解禁でしたか?
シャワーは耐えられても、食べることが好きなので絶食が一番堪えそうで(笑)
- ヒロ(6歳)
コメント

バタコ
私は術後の麻酔が残ってて意識がぼーっとしてるのがたまらなく嫌でした😂あと、足につけてたマッサージ機みたいな浮腫?を軽減?する機会みたいなやつ、あれずっとつけてるのがとにかく苦痛でした😂
ご飯は2日?シャワーは3日?目かなって感じです曖昧ですみません🙇♀️

ニコちゃん
手術後最初のごはんはお茶一杯だけでした!
とにかく手術した日はめっちゃくちゃ痛くて死にました😂
寝返りも出来ないのでそれが辛かったです(>_<)
仰向けで寝てると腰が痛くなり、横を向きたい時は看護師さんに来てもらい手伝ってもらいますが激痛です😭
癒着を避けるためにはどんどん動いて!と言われ私は次の日からヨタヨタですが歩いてました!
驚異の回復力と言われました。笑
-
ニコちゃん
ごはんは次の日お昼からお粥、夜はもう普通のごはんでした。
シャワーは3日後からでしたね!- 9月23日
-
ヒロ
めっちゃ痛いんですね😓
お腹切ってるので当たり前と言えば当たり前ですが😅
寝返りができないのは辛いですね!歩いてと言われて、すぐ歩けるのは凄いですね!
次の日の夜からご飯はスタートだったんですね、それなら耐えられるかも(笑)- 9月23日

はる
麻酔切れると笑うだけで痛いです(笑)
泣くほど痛かったです。
お風呂は2,3日後だった気がします。ご飯は最初おかゆでした!
3日目から普通の食事でした!
-
ヒロ
笑うだけで痛い😲
お腹に力入れるからですかね?
お風呂、2、3日なら汗拭きシートなんかで軽く拭くくらいで大丈夫そうですね!
お粥でも早めにご飯開始してくれるなら安心そうです!(笑)- 9月23日
-
はる
ちょっと力入るだけで痛かったです!
1ヶ月くらいで痛みも引きました!- 9月23日

ゆかりん
3時頃に手術室に入り5時頃には病室に帰って来ましたがずっとベッド上だったのがきつかったですね!翌日からは歩行可能でしたが傷は痛かったです。食事は当日絶食で翌日の昼から流動食、五分粥、全粥、常食と段階を踏んでいきましたよ!シャワーは術後2日目からでした!
-
ヒロ
トイレとかもベッドの上でしたか?😓
翌日歩行は説明された時に言われました、癒着などを防ぐためとかで😅
術後2日目以降から食事、シャワー解禁って感じですかね!- 9月23日

ぴぐれっと
先週の水曜日に子宮内胎児発育不全のため帝王切開しました。
術後は、麻酔が切れたらとにかく痛かったです…(笑)傷が痛いのか、後陣痛で痛いのか、何が痛いのかはわからないけどとにかく痛い😂💦
でも早く動いた方が回復が早いと言われたので麻酔が切れ、足が動くようになったらベッドの柵を利用して寝返りを打ってました!そうしたら、次の日の朝にはもう歩けましたよ👌🏻✨
シャワーは術後3日目に入れました!それまでは身体拭きで我慢です😭
ご飯は術後1日目の朝から飲み物はOK、食事は昼からスタートでしたが、まずは重湯、5分粥、全粥というふうになっていき、術後2日目の昼から並食でした☺️✨
もう少しで会えるんですね!頑張ってください✊🏻💕
-
ヒロ
麻酔が切れるとめっちゃ痛いんですね😓
切れたら、私も回復早めるために寝返りなんかで頑張って動こうと思います!
飲み物は早めに解禁になるんですね!飲めるならまだ我慢出来そうです(笑)
ありがとうございます!- 9月23日
-
ぴぐれっと
わたしも、絶飲食が1番きつそうと思ってましたが、痛すぎてそれどのろじゃなかったです😂笑
痛み止めは我慢せずに頼むのが1番ですよ✌🏻✨ちなみにわたしは筋肉注射の痛み止めが1番効きました!- 9月23日
-
ヒロ
痛いとご飯どころじゃないですよね(笑)
痛み止めは遠慮せずにガンガン貰う予定です!(笑)色々試してもらいます!- 9月23日

Eritama
麻酔がきれてからは切った痛みと後陣痛でかなり痛かったです!
次の日から尿管抜いてトイレ行かされてたので、起き上がるのが一番辛かったです💦😱腹筋を使う動作は基本全ていたいです💦
痛み止めは私は飲み薬が一番効果ありました。
シャワーは3日後、抜ホチキスは7日目にやりました🙆♀️
-
ヒロ
傷痕以外に後陣痛も痛いんですね😥
尿管入れられるんですね旦那に見られたくない😂
起き上がったりが辛そうですね。帝王切開は術後が大変そうですね。
シャワーは3日くらいなら、汗拭きシートで耐えられそうです!退院くらいで抜糸(ホチキス)って感じなんですね!- 9月23日

だおこ
私なんて尿バッグ旦那どころか義両親にも見られてます…ちーん
前日21時から絶食、午前中に手術、翌日の昼からふつうのご飯でした。
シャワーは翌々日から。
翌日の、順番に色々な管が取れて自由になっていくのがとても嬉しかったです笑
手術した日は、着圧ソックス+マッサージの機械で、めちゃくちゃ暑かったです…なのに水も飲めないからそれが辛かったですね…暑さと痛みで眠れなくて…
言えばアイスノンがもらえたりうがいさせてもらえたりしたらしく、早く言ってよと思いました💦
私は妊娠中のほうが最後まで吐きづわりと坐骨神経痛があったので、退院後めっちゃ元気でいきなり家の大掃除しました笑 産前は動けなくて、家の中がひどかったので笑
入院中は遠慮なく看護師さんに甘えて、退院後の生活に備えてください☺️赤ちゃん楽しみですね!

ネコマムシ
お昼に帝王切開して
次の日の朝から軟飯、焼き魚、小鉢、味噌汁と
お米が柔らかいだけで
普通に食事しました🙌
そのつぎの日にシャワー開始でした!
悪露を出すためにお腹押されて
それが辛かったです(笑)
寝返りとか動いたりとか
痛かったけど頑張ったら
二日目にはスタスタ歩けて
退院の頃にはもう普通なかんじでした🙌

ゆかりん
トイレは術前に浣腸をして便を出し手術室でおしっこの管を入れました!翌日におしっこの管を抜いてからは自分で歩いて行きましたよ!
バタコ
すみません誤字です
機械
私も逆子で帝王切開でした😱😱
ヒロ
同じ逆子だったんですね!
私の入院する病院は着圧?ストッキングらしいんですが、機械での浮腫取りもあるんですね!
シャワー3日目なら、やっぱり汗拭きシート買っておいて正解ですね😅
バタコ
メディキュットみたいなストッキングとプラスで機械でした😭汗ふきシート必要と思いますが私は汗ふく気力すらなかったです😂。
寝たきりなので、百均とかで売ってるペットボトルの蓋のところにつけるとストローで飲めるやつ必要と思います!わたしはフル活用あってよかったと思いました!!