
ヘルパンギーナで口内の痛みで飲食を嫌がる期間について相談です。経験者の感じや食べやすい食事についてアドバイスを求めています。
お子さんがヘルパンギーナにかかったことのある方、口内の痛みで飲食を嫌がるのは何日くらい続きましたか?
娘が、昨日昼頃から発熱し、昨晩と今日は39℃超えです。時々しんどそうなときもありますが、元気なときもあります。
昨日小児科では夏風邪と言われましたが、今日耳鼻科でヘルパンギーナかもと言われました。
今日の昼まではいつも通り食事取れてたのですが、今日の晩はちょっとだけしか食べませんでした。明日また食べてくれたらいいですが、続くなら心配になりそうです。
経験されたかた、どんな感じでしたか?ヨーグルトとか、あんかけは食べやすいかなと思うのですが、どうでしょう?
アドバイスお願いします😭✨
- む(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さら
なりましたよー!子供も、私も(;_;)
子供が初感染すると、比較的軽症のようですが、大体1週間くらいで治っていったと思います。
食事はとにかく喉ごしがよくて沁みないものですね。
ヨーグルトもちょっと沁みそうだけど…
ゼリーとか豆腐とかうどんとか?
とにかく何食べても痛いので、水分さえこまめにとれれば、あまり食べなくても大丈夫ですよ。
痛がる時は鎮痛剤使用したりして。
痛みが治れば勝手に食べます。

ミィ
先月子供がヘルパンギーナになりました!
39℃を超えたのは1日だけであとは平熱になりました。
食事は丸2日、あまり食べなかったです。
牛乳やヨーグルト、絹ごし豆腐は普段通り食べてました。食事はとろみをつけても嫌がったので、月齢の低いベビーフード(6ヶ月用や9ヶ月用)を買ってきて食べさせてました。
柔らかくとろみも付いていたので食べやすかったみたいで少しずつ食べてくれました。
ただイオン飲料は喉にしみるのか、拒否したので水をあげてました!
はやくよくなるといいですね。
-
む
ありがとうございます。
今寝てますが、少し熱はましになった気がします。でも平熱になってもやはり痛みは残るようですね…💦
月齢の低いベビーフード!朝食べなさそうならちょっと買ってみます!
ありがとうございました!!- 9月22日

こづ
高熱が続いて心配でしょうね😢
ママもお疲れさまです。
うちも今年の夏に息子がヘルパンギーナにかかりました💦
最初は突発性発疹か⁉️と思いましたが、発疹も出ず、下剤入れてもなかなか高熱が下がらず、、2日間くらい39℃の熱と口内炎?の痛みで泣いてました😭
小児科に行った頃には熱は下がり、峠は越えていたようですが、それから数日(3~4日かな)は、熱が下がっても飲み込むときが痛いみたいなので、離乳食もあまり受けつけず、ベビーフードのゼリー(ももやりんごのやつ)をあげてました💡まだ離乳食中期くらいだったので、そんなもので済ませてました😅
あと意外と、きゅうりをすりおろしたものも食べてくれましたよ🙆りんごとかでもいいかも🍎のどごしよいものがいいんでしょうね😉
イオン飲料や麦茶は好きではないようで、真夏で脱水を心配しましたが、ミルクはがぶ飲みしてました😅1歳過ぎてたらフォローアップミルクでしょうか🍼
早くよくなりますように🍀
-
む
ごめんなさい、下に書いちゃいました😅
- 9月22日

む
ありがとうございます。
熱が下がっても数日かかるんですね😥なかなかつらいですね…
ベビーフードのゼリーなら食べやすそうですね☺️
朝食べなさそうなら買ってみます!
きゅうりのすりおろしは水分補給にもなるし良さそうですね☺️
ミルクは飲みやすいんですかね?普段家ではあまり飲ませてないんですが、もともとあまりお茶も好きではなく脱水が心配なので、明日ちょっとやってみます!!
いろいろありがとうございました!!
む
ありがとうございます、あまり食べなくても大丈夫と言われると少し気が楽です😀💦豆腐良さそうですね!ゼリーとうどんも試してみます。鎮痛剤って小児科で処方されるのでしょうか?
1週間ってなかなか長いんですね…
もともとあまり水分取らない子なので、ちょこちょこ頑張って水分取らせるようにします!!
ありがとうございました!!
さら
ゼリーも果物が沁みてほんと少しだけしか食べてくれませんでしたけど、少しでも食べてくれたらマシという感じで(^^;;
小児の鎮痛剤は、カロナールの粉薬ですね(^ ^)出してもらえましたよ。気休め程度の効果ですが…。とりあえず日にち薬ですね。
早く良くなりますように(^_^*)
む
そうなんですね、少しでも食べてくれるとまだいいですよね😅食べられるものを探してみます!
鎮痛剤も気休め程度ですか、あまり期待できないですね😅治るのを待つしかないですよね…💦
ありがとうございました!!