※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
妊娠・出産

区役所で保育園の申請書をもらったら、育休中で2人目を考えているが、その場合育休延長か産休に入るか相談したいです。

数日前、区役所に保育園の申請書類をもらいに行ったら、まず入れないと思いますが、申し込みしてみてと言われました。

育休中のため延長になります
2人目を考えてるのですが、
その場合育休延長になるのか、
産休に入るんでしょうか?

コメント

はらぺこあかむし

1人目の育休中に2人目出産したらどうなるか、という話でしょうか?
それなら、1人目の育休→2人目の産休→2人目の育休 となると思いますよ!

  • 🌼

    🌼


    そうなんですね!
    給付金は支給されますか?😭

    • 9月21日
ぽんしゅけ

お腹が目立たないうちに入れてしまえばいいんじゃないでしょうか?
入れてから「家にいるんだから見れば?」と妊婦に言わないと思います。
心配なら認証園に二人めの話をせずに入学をさせてしまえば 易々と追い出さないと思いますよ。
あとはこども園です。働く働かないに拘わらずに預かってもらえます。
自分、ふたりめがいそうな反応が検査で出てましたが 目立つまでは黙ってそのまま 保育園の面接を受けさせます。
保育園に入れたい自分の信念を考えてみてください。
3歳までに形成される精神面を他人のなかで研き、集団生活と共に自分の可能性に気づいて自ら伸ばして行く力を養う環境を我が子に導くのか。
親元での甘い甘い子育ても経験を活かした素人の判断で 個人差と言う言葉で曖昧にした狭く小さな家族という社会で育ち、年月がたって散々集団生活に馴れた子供の中に放り込まれる我子の気持ちを考えたときに 自分の“愛情たっぷりに育てた”という言葉は エゴ以外に何の価値もないかもしれない。
子育てをしたいのか、子守りが欲しいのか、自由を欲しいのか。
預けたい理由に“子守りをしてくれる先が欲しいんじゃなくて親だけではできない集団のなかで身につけられる養育を身に付けさせたいと思ったから入園をさせたい”という気持ちが存在するかが左右すると思う。
自分は結婚するまで保育士をしていたので夫には 他人の子を育てるなら自分の子を育てろ/自分の子専門の保育士になったと思ってと言われ、義母には愛情たっぷりに育ててもいつか離れていくから 幼稚園まで家でみろと言われた。
自分のみていた子ども達よりも長く見ていられる。365日24時間体勢だ。
お腹にいたときからずーっと一緒にいた、みていた他人の子よりも接する時間は当然ながいのだからみっちり調教出来るはずだ。出来ないのはおかしい。
自分に力量がないから子どもを当時の子どものレベルまで持っておくことが出来ませんでした。それは一つに同年代の子との競り合いもない環境だからだと思っています。