
産科以外の、例えば耳鼻科とかで処方されたお薬を、産科の先生から自己…
産科以外の、例えば耳鼻科とかで処方されたお薬を、産科の先生から自己責任で使って下さいって言われたことある方いますか?😅
アレルギー性鼻炎で耳鼻科を受診し、点鼻薬を処方してもらったんですが、念のため産科の許可をとって下さいと言われたのでそうしたら、産科からは自己責任でと言われました。妊婦でも使えるとされてるけど胎児に影響がでないとは言い切れないから、あくまで自己責任でと念押しされてしまい、そこまで言われてしまうと使っていいものか迷っています💦
ちなみに処方されたのはインタール点鼻液です。今までマスクして我慢してたんですが、そろそろ限界で😢
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ママリ
私普通に点鼻は市販の使ってました!確か点鼻って妊婦NGの多い気がしますが我慢できないほどだったので使っちゃってました😅😅

はな
妊娠中や授乳中の薬は全て自己責任だと思っています。
もちろん使ってはいけない薬もあるし、使っても大丈夫と言われている薬もありますが、全てにおいて100パーセント大丈夫な薬は無いからです。
このまえ、耳鼻科の医師に授乳中に抗生剤飲んで母乳に移行しないか聞いたら、『移行するに決まってるよ。母乳は血液なんだもん。だから、弱い薬や比較的問題ないと言われてる薬を出してるよ』と言われてから、上記のように考えるようになりました!
-
はじめてのママリ
市販の薬なら自己責任かなと思うんですが、処方薬まで自己責任と言われてしまうと判断材料もないのにと思ってしまいます😅
- 9月21日

退会ユーザー
他科が出した薬ですしね、使うなとも言えないし使っていいよとも責任上言えないですよね😭
薬もらう時に薬剤師に妊婦にokか聞くのが1番です!
-
はじめてのママリ
処方してないから責任とれないよって言いたいのかなとは思うんですが😅判断材料のない素人には、判断しようがないですよね。。
まだ処方箋だしてないので、まず薬剤師さんに相談してみます。- 9月21日
-
退会ユーザー
それでいいと思います!
薬剤師も医者が出したからって言う人いるので、産科の先生の経緯を話して薬剤師的に判断してもらってください😊✨- 9月21日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
明日土曜日も処方箋受け付けてる薬局探して早速いってみます💨- 9月21日

まい
私は薬剤師さんに相談するようにしてました。
私も点鼻は市販薬のを薬剤師さんに相談して自己責任とは言われましたが使ってましたよ笑
どーしても我慢できなくて、、笑
-
はじめてのママリ
薬剤師さんにも相談してみたほうがいいんですね💦まだ処方箋だしてないんで、だすとき相談してみます。
市販の点鼻薬も持ってるんですが、判断がつかず、病院いっても判断できませんでした😅でもわたしももう限界です😢- 9月21日
はじめてのママリ
わたしも妊娠前は市販の点鼻薬とは大親友だったんですが、医者に相談することって書いてあるので一応使わず。。でも我慢できずに耳鼻科にいったものの、結局相談した結果、判断材料なんにもないけど自己責任か😩と。。