
明日里帰りを終え、子宮癌検査の結果を聞きに行かねばならず、娘を連れて電車で病院に行くか、旦那に預けて一人で行くか悩んでいます。
明日里帰りを終え、旦那の元に帰ります。
一ヶ月検診も終わりましたが、私の子宮癌検診の検査結果を一週間後に聞きに行かなくてはなりません。今の病院は家から二時間半電車でかかります。 でも、実家はもう早く帰ってくれ!と言われているので実家にあと一週間居ることは出来ません。
土曜日に旦那に預けて自分だけ病院に行くか
でも、完母なのでミルクをあげると嫌がってのみません。
娘を連れていくか,,,。車はありません。
交通手段は電車です。でも娘を連れていくと風邪とか心配で,,,。皆様ならどうしますか?
- ままり(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
両親にその事を言っても
早く帰ってくれと言われますか??

さとー
病院に事情を説明して、電話か郵送での結果説明ができないか聞いてみてはどーですか?
-
ままり
そうですね。聞いてみます
- 9月21日

sachi
検査の結果電話で聞けないですか?
-
ままり
問い合わせて聞いてみます!
- 9月21日

ゆでたまご
なぜ早く帰ってくれと言われてるか分かりませんが
私ならあと1週間なんとかして滞在させてもらいます。
哺乳瓶嫌がるなら預けて行くわけには行きませんし、
公共交通機関で片道2時間半は生後1ヶ月の赤ちゃんには負担が大きいと思います。
-
ままり
そういう家庭なんです。毒親ってやつですね。冷蔵庫にあるものを勝手に食べたら怒られたりする家です。私だけですが、
哺乳瓶が嫌みたいです。
もう加えてさえくれないので
どうにかしてみます。ありがとうございます- 9月21日

退会ユーザー
ミルクを飲まないのか
哺乳瓶を嫌がるのかにもよりますが…
搾乳して哺乳瓶で飲ませるのもダメなら連れて行くしかないと思います( ;∀;)
その間のお子様がお腹を空かせたらそのままになってしまいます…(·︿· `)
-
ままり
哺乳瓶が嫌みたいで、加えてさえくれません。
そうですよね。ありがとうございます- 9月21日

みも
病院に相談して、電話で対応していただけないか聞いてみます。
大体の病院は対応していただけるはず
-
ままり
そうなんですね!
ありがとうございます😭‼️聞いてみます!!- 9月21日
ままり
里帰りしたその日から早く帰れ、大変だ、と嫌みを言われ続け我慢してました。今日その事を言っても自分でどうにかしろ。とのことでした