
4ヶ月の赤ちゃんの体重が増えず悩んでいます。飲む量が少なく、体重増加も少ないです。ミルクの温度や乳首のサイズなど工夫できることはありますか?
4ヶ月になっても出生体重の2倍にもなっていないと、検診で何か言われますか?2940で生まれて、4ヶ月ちょうどで5600ほどしかありません。完ミですが、1日の量が少ない日は600切ります。今日も4回飲んだうちの2回は半分しか飲みませんでした。
よく、うんちが出ていて体重がちゃんと増えて入れば問題ない、と言いますが…
体重の増えは決してよくありません。3ヶ月から4ヶ月は日割りで13gほどです。
お腹が空いたと泣くことがほとんど無いので、3時間ごとにミルク作りますが、飲むときは飲むし飲まないときは30分かかっても半分で終わっちゃいます。泣くまで待とうと思ったらおそらく4.5時間空くと思います。それでは回数が減り、1日の量が500前後になります。時間あけても多めに飲むわけではないので…
ミルクの温度、乳首のサイズ、体勢、部屋の温度…ほかに何か工夫できることってありますか?
- atjn0606(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぺぇ
成長曲線の中に入ってますか??😊
娘も増えかたが緩やかですが
きれいに曲線内の下の方を辿ってます😊
保健師さんには、この増えかたがこの子の成長の仕方だから
気にしなくて良いよーと言われました💡
4ヶ月頃であれば13gでも少なすぎでは
ない感じしますよ😃
減っていたり毎回飲まないようであれば
相談してみるのが良いかなぁと思います‼️
素人目ですが😖💦

R4
お腹がしっかり空いたら少しはたくさん飲むかもしれないですよー!
一昨日4ヶ月になったうちの子は1日4回しか授乳しないですよー◎
夜通し寝て、8時から4時間おきの授乳、20時に就寝です!
娘は大きめに産まれましたがまだ出生時の倍の体重まではいってないですσ(^_^;)
-
atjn0606
ありがとうございます!
ちゃんと泣くまで待ってみたほうがいいんでしょうか?5.6時間とか経ってしまいそうでなんだか怖くて…
朝起きてからも、夜中のミルクから5時間以上経ってても泣かないし、60しか飲まなかったりするので…- 9月21日
-
R4
毎回6時間は空きすぎかもしれないですが、何回かに1回くらいは泣くまで待ってみても良いかなとも思います!
うちの子は夜は12時間空くくらいなので💦
うちの子はたくさん飲む子ですが、友達の子は6ヶ月ですが80くらいしか飲まないって言ってました♫
それがお子様の成長スピードだと思います♡
4ヶ月検診の時でなくても、保健センターとかで相談とかしてませんか⁈専門の方の意見も聞いても良いかと思います!- 9月21日
-
atjn0606
一度、待ってみようかなーと思います!
この子のペースなんですかね?
一度保健センター調べてみます!- 9月21日
atjn0606
ありがとうございます!
曲線には入っています。出世体重は真ん中なのに2ヶ月以降、だんだん真ん中の線から離れていっています。
2ヶ月すぎに完ミにしてから飲む量が増えるどころかむしろ減っているので、心配でたまらなくて😥
もしかしたら、ミルク自体が好きじゃないのかなーなんて思いはじめてます💦
ぺぇ
moryuccoさん✨
そうなんですね。
減っていってると心配になりますよね💦
ミルク飲まないのがわかってるから
なおさら😫
時間空けても多く飲まないなら
今されてるように、時間決めてあげたほうが
良い感じしますよね‼️
4ヶ月検診ありますか??😃
一度相談したら良いかもですね😊
たしかにミルクの味、と思えますが
それまでと同じミルクですもんねぇ🤔
atjn0606
4ヶ月検診は予防接種とのタイミングで、来月なのでほぼ5ヶ月の頃にあります。
ミルクも違うのを試そうとも思っていますが…
この子のペースなんだとなかなか割り切れなくて、毎日一喜一憂してます😅
ぺぇ
moryuccoさん✨
そうなんですね-😖
違うの試すのも
ありだと思います‼️
私も月一、身長体重測定してもらいに行ってて
小さめだし増えかたとか...って言うと
まぁ増えてるからねぇ❗️
小さめって言っても曲線入ってるし❗️
って軽ーく言われたりしました😭
なかなか安心できず...離乳食食べてくれなかったりで
また大きくならないかも...と不安ですが。。
市の相談など活用しても良いかもですね💡
atjn0606
そうですね、試してみます🙂
とりあえず曲線入ってたらいいんですかね?でも、これから先曲線から外れたらどうなるの?!とも思ってしまいますが😅
相談窓口、調べてみます!