
コメント

退会ユーザー
うちは嫌いなもの似てるので出しません😅

かなたそ
嫌いでも出してました✋
子供産まれたら子供の前で好き嫌いしてたら子供も嫌いなもの食べなくなるから!っていう理由でですけど💦
-
お味噌汁
そうですよね😭
子供が生まれたらを考えると心配です(´・_・`)でも頑固で笑- 9月21日

はじめてのママリ
うちもトマトが嫌いらしく、私は自分の分だけ食べます!(笑)🤣
サラダも、旦那のは色合いなしですが気にしません(笑)最初は気遣って別のもので補ってたんですが、面倒になって要らないなら足さないけどいい?と宣言しました🙄
-
お味噌汁
宣言いいですね🤣
- 9月21日

美紀
私は鶏肉好きですが、主人が鶏肉嫌いなので、あまり出さないです(T ^ T)
たまーーーに、小さく小さく切ってオムライスに混ぜたりしてます(笑)
-
お味噌汁
うちは逆に鶏肉大好きで鶏肉だけでいい!って感じです笑
- 9月21日

Hk@vcv/
うちはにんじん嫌いらしいですが、
食べさせます😅アレルギーなら作らないですが
食わず嫌いですし、子供でもないし
作ってるんやから完食してよって
感じです(^^;
-
お味噌汁
食べてほしいですよねー(´•_•`)
ふだんはおいしいってたべてくれるんですけど苦手なものを出すと「俺、これ苦手だしー😗」とか言われるとイラッとします笑- 9月21日

ママリ
私の旦那はゴーヤ嫌いですが、私はゴーヤチャンプル好きで自分の為にたまに作りますよ(^o^)
旦那結構好き嫌い多いので気にしてたら我が子まで食べる機会減らしちゃうと思うし。
ピーマンも嫌いですが調理の仕方で意外とおいしいって、食べてくれる時もあるので作りだけ作ります✌✨
-
お味噌汁
そうですよね😭
子供のことを考えると食べてほしいです(´・_・`)- 9月21日

おらふ
旦那はレバーとか普段食卓に出ないような食べ物しか好き嫌いないので
自分が食べたい時は1人の時とか
惣菜でちょこっとだけ入ってるやつ買って食卓に出してますが、
だからって旦那分にもう一品とかは出さないですね🤔(メインがあるので)
でも芋類嫌いって料理大変ですね😥
-
お味噌汁
最近お野菜高くてさつまいもが安くて買って行ったら全然食べてくれず…
芋類安いし調理方法色々あるから便利なんですけどね🤣- 9月21日

ちゃろ
自分だけ食べて旦那用は別で作ります😊
うちの旦那はししゃもが嫌いで私が好きなので、ししゃも食べたい日は別で魚焼いてます💦
-
お味噌汁
凄いですね😍💕💕
- 9月21日

ままり
うちの旦那は[嫌いなもの=食べれないもの、食べたら吐くもの]なので出せない(作らない)です。
貝類全般なんですが、自分の分と旦那の分を二種類作るのはめんどくさいので、結婚してから自宅で貝類は調理してないです。
-
お味噌汁
吐くものは凄いですね😅
やっぱりめんどくさいですよね(´・_・`)- 9月21日

🌷
うちは、きのこ嫌いです。特になめこ。
ずっと出してなかったですが、子どもが離乳食終えた頃から出すようになりました!
-
お味噌汁
子供がいると旦那の好き嫌いに合わせてられないですよね😔
- 9月21日

もも
ちょっと違うかもですが、うちの旦那はお酢やポン酢の酸味が嫌いでした!
なので少しずつ少しずつ酸味を増やしていって慣れさせました😆💦
今はふつうにポン酢かけて食べてます✨
-
お味噌汁
同じくポン酢、お酢も苦手です🤣
その方法やってみようと思います😲- 9月21日

まる(25)
うちは私、子供達だけ出します😂
しいたけ、トマト、さつまいも、さといも、オクラ、納豆、小松菜 等
他にも、
ナスは揚げ浸しか天ぷら、ナス味噌炒めのみ。
きゅうりは千切りか漬け物のみ。
しいたけとオクラは天ぷらのみ。
という感じでまだまだあります!
多すぎてめんどくさいのと
2回連続で食卓に出るとすぐ文句言うので
サラダでも昼と夜は違うサラダ とか💦
とりあえず、ご飯、味噌汁の他に
+焼き物、揚げ物、煮物、和え物 の4種を私が旦那の嫌いなもの食べたい時には
いつも通りの4種を出します!
休みのお昼は丼物の時は味噌汁と丼物と和え物で済ませられるのでラッキーです🤞
-
まる(25)
ナス、きゅうり、しいたけ、オクラはその調理法以外では食べないということです!- 9月21日
-
お味噌汁
すごいですね😭
4種類も出すなんてさらにびっくりです😲
お子さんもいるのに尊敬します😢- 9月21日

ママリ
アレルギーとかで食べられないのであれば出しませんが、ただの好き嫌いなら普通に出します😅💡
うちの旦那は野菜類が嫌いですが、アーンすると仕方なく食べます😭
子供が生まれて好き嫌いするようになると嫌なので、旦那にも厳しくしてます💡でも…自分が嫌いなものは食卓に出しても私は食べないです😂笑
-
お味噌汁
子供が好き嫌いしたら困りますよね(´・_・`)
私もアーンしてみようかな🤣- 9月21日

退会ユーザー
普通に出しますし出したら少しは食べます😂
野菜基本いらない人なのでそんなわけにもいかず💦
-
お味噌汁
うちも肉だけでいいと言われますがそんな訳にはいかず🤔笑
- 9月21日

みいー
ウチは、食べ物だけで言うと、なんで結婚したの?って言うくらい好みが真逆ですが、旦那の嫌いな物が微妙な物なので、入れなくて大丈夫なものばかりなので、入れてません😅
大葉とかショウガとかの香りの強い物とサッと炒めたニンニクの芽なので、大葉は別になくても大丈夫だし、ショウガは薄めにすれば食べれるし、ニンニクの芽なんかはよく火を通せばキュッって言う間隔がなくなるので食べれます。なので、あんまり気を使う事はないですかね?
後はお酢が苦手なんですが、そう言う物はもずくとかのパックを買ってきて私だけ食べれる感じです。
-
お味噌汁
やっぱり工夫が必要ですよね(´•_•`)
- 9月21日
-
みいー
そうですね😅
苦手?嫌いな物の何がダメかにもよっては多少の工夫でなんとかなる場合もあるので、芋類とトマトとの事ですが、
私の知り合いでトマトダメな人がいましたが、その人は酸っぱくなければ平気なので、ミートソースなんかは平気でしたね!後は冷やしトマトなんかは普通は塩をかけると思うのですが、砂糖なら食べていたので、料理が出来てからの味付けみたいな感じでした✋
旦那さんの好みがわかりませんが、ちょっとした事で食べてくれるなら工夫もありかな?と思います。- 9月21日

ぴよぴよ
嫌いなもの出します!
食べるまでご馳走さまさせません
個別でおかず出してます!
-
お味噌汁
食べるまでごちそうさまさせないとは初めて聞きました😲すごいですね!
- 9月21日
お味噌汁
似てるのはいいですね😲
私はトマトとか好きなので食べたいんですけど旦那が食べてくれなくて🤣
退会ユーザー
トマトぐらいなら自分だけ買って食べますかね😊うちはレーズンとかなので普段食べることも滅多にないし特に悩みません😂
お味噌汁
羨ましいです😭