
4歳の男の子は立っておしっこすることがありますが、家や保育園では座ってすることが多いようです。出かける時だけ立ってすることもあるようです。積極的に立ってするように言うべきか悩んでいます。保育園の女の子に座っている理由を聞かれました。
4歳の男の子は立っておしっこするもんですか?
家でも保育園でも座ってしてますが
出掛け先で旦那とトイレに行くときだけ
立ってしてます!
積極的に立ってするように言った方が
いいんでしょうか?
保育園の女の子のお友だちに
なんで◯◯くんは座ってんの~?
って言われちゃいました😳
- ふたりのママ(6歳, 11歳)

退会ユーザー
立ってさせてましたよ!
届かないときや、うんちもしたいってときだけ座らせてました😊

りぶ
たまに立ってしてますよ。
夫の影響です…
積極的には言わなくて大丈夫!
最近は学校やらあちこちで洋式が増えてるみたいですね?
両方できるなら両方でいいんですよ😊
お友達には、「立つとおしっこが跳ねるから、座ってする方がトイレが汚くならないんだよ!」
って言いましょう。
息子さんにも座ってしても大丈夫な旨伝えましょう🎵

たん
昨年度まで幼稚園で働いて
いました。年少さんの担任を
していましたが、入園したての子は
まだオムツだったり、立って
おしっこをしたことがない子も
たくさんいました。幼稚園で
練習をするんですけど、
中には頑なに立ってするのを
嫌がる子もいました。😵
理由は「恥ずかしいから」や
「失敗したくないから」などなど。
まずは理由を探ることが
大事なのかな、と思います☺️🍓

あーちゃん
家では高さが合わないので座ってします🚽
保育園や子供用のトイレがある所では立ってしてますね😁

きなこ
立っておしっこしますよ!
以前はトイレも汚れるからなるべく座らせていましたが、保育園行くようになってからはうんち以外は立ってしてます!
座る時はズボン全部脱いでいたので、外出時は立っておしっこだとラクだなあ〜と思いました!

ふたりのママ
みなさんコメントありがとうございました❗
コメント