
子供との休日が辛い。支援センターや児童館があればいい。同じような方、どう過ごしていますか?
休日に子供と2人の方、どう過ごしてますか?
1歳半の女の子を保育園に通わせています。私が土日祝休みで、主人が土日休みですが土は休出が多いです。引っ越して1年、友達もおらず、両親も遠方です。子どもと二人きりの休日が結構辛いです…。同じような境遇の皆様はどう過ごされていますか?
ショッピングモールなどは家族連れで混むので行きづらいです。土日祝も支援センターや児童館が開いていればいいのになとずっと思っています。
- ハルハル(8歳)
コメント

ぱんまん🍞
わたしは仕事はしてなくて、主人は土日もほぼいません。8月終わりの休みから次の休みは10月です💦
一年通してこんな生活です。
うちは1.3ヶ月ですが、土日も平日と同じように、スーパーに買い物か、過ごしやすい日なら公園に行ったり。
免許も自転車もないので、歩きか、がんばって電車です。なかなか休日にモールは2人で行くのきついですよね😰
たまに、主人の職場(学校)に遊びに行ってくるまでみんなで帰ってくるとかもしてます♫
たしかに児童館とかは土日やってないですもんね(><)

退会ユーザー
土日
旦那がいない時なんかは
掃除洗濯やったら
昼間からお茶を持ってぬるーいお風呂に入ってダラダラ遊んでます笑笑
いつもバタバタ入ってるのでリラックス出来ますし子供も水遊びができるので楽しそうです。
あとはバスが好きなのでバスにわざわざ乗って土曜に借りてるので図書館に行ったり
おやつピクニックしたり
結局土日も時間に追われます。
秋になって日が暮れるのが早くて時間が足りません汗
-
ハルハル
コメントありがとうございます!
水遊びいいですね!保育園で水遊びしてるし面倒だからやらなくていいかーと思ってましたが、いつもと違う刺激になるかも。今日みたいな日はちょっと寒いですが…。
図書館もまだ行ったことないです!ページを破いてしまうので怖くて中々行けなかったのですが、そろそろいい頃かも…。
たくさん提案ありがとうございます!- 9月21日
ハルハル
コメントありがとうございます!
私も保育園入る前は毎日一緒だったのにどう過ごしてたのかすっかり忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)
うちは公園が徒歩圏内になくって困ってます。やはり買い物ぐらいでしょうか。子どもの体力がだいぶ着いてきたので思い切り遊ばないと満足しなくなってきました…。