![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
お友達が愛野の造居でコンパクトハウスを建てましたが、すごいおしゃれでしたよ。
私自身は建売でしたが、そんな私目線からでも大手より建築家と建てる工務店の方が融通もきくしおしゃれだと思います。
浜松の友達は、ほっと住まいる とかって名前の工務店でしたが、こちらもかなり良かったみたいです。
あと、名前は伏せますが、菊川のカフェ風、、無垢とかナチュラルを売りにしている工務店の土地探しに、そこの社長さんと行ったことがありますが、社長さんがグイグイくるタイプでしたね。
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
今建設中ですが、浜松のサイエンスホームで建てています😊場所は掛川市です。
良かった点とゆうか決め手が、木をふんだんに使った家の雰囲気が私たちの好みに合ったからで、見学した時の対応なんかもよかったです😊展示場だけでなく、これから入居する御宅なども見せて頂きました✨
マイナス点は、こないだ屋根の瓦を乗せたのですが色を間違えられており(メーカーなのか瓦屋さんのミスなのかはわかりませんが💦)一悶着ありました😅結果間違った色のままにして、サービスを付けてもらう話でまとまりましたが😅😅
対応は悪くなかったです😊
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
磐田に一条工務店で建てて5月から住んでいます(*´ω`*)全館床暖房ということと全面ソーラーパネルが決め手でした☀️床暖房はまだ自分の家では未経験ですがソーラーのおかげで昼間の電気代はタダですし1階2階ともエアコン24時間稼働でも月の電気代は5000円行きませんでした!(夫が転勤で一緒に住んでいないのでそれもあるかと思います)
ですがマイホームセンターなどで実際にいろいろなハウスメーカーからお話を聞くのが一番かと思います😊✨
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
磐田市で工務店で建てました。
良かった点は希望するもの全てに対応してくれる事ですかね🤔
木造鉄骨免震制震耐震等級、望めば全部叶えてくれると言っていました。
勿論お値段も相談できました。
後社長さんが、地元で商売やっていくには地元で変な事出来ないと言っていたのも大きかったです。
展示場にも行きましたが、大手は値段が高くローンももっと借りられるでしょ?感が強かったのがちょっと…と思ってしまいました。
コメント