
コメント

tom
博多区内で探すのであれば、堅粕とかの東区寄りは、治安が良くはないのでおススメしないです💦
那珂周辺の地域だと子育て世代が多く
学校なども密集してたりします^^
子供が多いマンモス地域って保健師さんが1ヶ月訪問の時言ってました😂笑
知らずに周辺に住んでるのですが、子供プラザ(支援センター)も近くにありますし、環境はいいと思います🙌

はる
博多区のお隣の春日市がオススメです✨大きい公園もありますし、お店もたくさんあるし、家賃も博多区よりは断然お安いと思いますよ😉👍
-
むらさきいろ
コメントありがとうございます!
春日市ですね!\(^o^)/
お隣なら便利も良さそうですし、何より家賃が安いのはありがたいですね😭!!
参考にさせていただきます😁- 9月21日
-
はる
うちは転勤族で2回福岡に住み、最初は南区、次が春日市に住みましたが、同じ博多区の隣なのに家賃がかなり違ってビックリしました💦
規模もあまり変わらない賃貸だったのですが😵
福岡は慣れたら色々楽しい街なので良いお住まいが見つかりますように😉✨- 9月21日

にこちゃん
春日市、大野城市はベッドタウンなので住みやすいと思いますよー☺️☺️
旦那さんの職場が博多区の中でもどの辺なのかにもよりますが🙆♀️🙆♀️
ちなみに、博多区板付辺りは昔から子育ての治安悪いので(やんちゃな子が多い)、避けた方がいいかと思います🤣🤣
-
むらさきいろ
コメントありがとうございます!
上の方もおっしゃってたので、春日市なかなか良いんですね😁!!
夫の職場は博多区の東那珂という所のようです!
板付辺り避けることにします!\(^o^)/- 9月21日

柊0803
西区です。
糸島も近く、のんびりしています。
私含め転勤族、ご主人の転職で来ている方が多いので地元感も少ない付き合いが出来てとても楽です♪
他の県に比べて地元愛の強い地域なので、外部から越して来ると少し温度差を感じます💦
そういう意味では転勤の方が多い地域はおすすめです。
-
むらさきいろ
コメントありがとうございます!
のんびりしている所も落ち着けそうで良いですよね\(^o^)/
地元感が少ない場所が良いので、西区良いかもしれませんね🧐!!
温度差、、怖いです(;▽;)笑- 9月21日
-
柊0803
付き合いのあるママ友は10人中1~2人しか福岡の人がいない程、転勤族の人が多い地域ですので気楽です😆
糸島のカフェやパン屋巡りなんかも楽しいですよ。
海もキレイ、緑も多い、子育てにはいい場所だと思います。- 9月21日

ポッピングシャワー
博多区は広いですし、車通勤か電車通勤かによってもオススメの場所が変わってくるかと思います😣
-
むらさきいろ
コメントありがとうございます!
そうですよね、すみません(;▽;)
職場が博多区の東那珂という所のようです!
今のところ、電車通勤を考えております😭!!- 9月21日

もも
博多も小倉も快速で30分くらいですが、賃貸なら宗像市おすすめです!
新婚世帯と子育て世帯に5年間の家賃補助があります(^^)
会社の補助と市の補助どちらも貰っていて、助かっています♬
-
むらさきいろ
コメントありがとうございます!
家賃補助が5年間、、😳!!
ものすごく有難いですね!!
治安とかどんな感じですか?(´゚ω゚`)- 9月21日
-
もも
補助あると全然ちがいますよ‼️
うちは62,000円の賃貸ですが、市の補助の最大13,000円貰ってます。
毎年2月頃に一年分まとめて出ます😊
JRの駅もスーパーも近いので我が家は車なしで暮らしていますが、沿線沿いは田んぼが多いのどかなところです!
静かで過ごしやすいですよ〜(^^)- 9月21日

ஐSтiтcH ℓσνє♡
私は9月から福岡に住み始めました!
旦那の会社が博多区なので自転車で行ける距離で、那珂にしました!
住んでる家は目の前が大通りなので救急車などが通ると音でせっかく寝てるのに起きたりなど💦
でも、コスモス近いですし他にもお買い物する所が近くで意外と便利です!

なぁ
産まれてずーっと福岡市です✨
旦那さんの職場が東那珂だと、JR沿線で考えるか、自転車通勤でも良いかもですね!
平坦な道が多い場所で、程よく田舎な地域なので、家賃も安いところが多いです。
教育に携わっていますが、治安はどの地域も悪い良いあるし、その学年で変わってきたりするので、昔の意見はあまり信用無いです💦板付、堅粕、春吉は悪いとか言っていたけど、中学生くらいではどこでもグレるので‥
そして、地元愛が強いと言っても、私は友達がほとんど東京に出ているのでママになってからの友達と付き合っている感じです^ ^
どの地域でも住みやすいのが福岡だと思ってます✨

38cat
職場が東那珂でしたら、すぐお隣の東光寺はどうでしょう?友人が住んでますがかなり便利な所です。
電車ですと、JR竹下駅になるのかな??かなり遠いですが。
あと、福岡にはどこでも治安が悪い場所はありますよ。東区に住んでますが、吉塚は博多区、馬出は九州大学病院の周辺になります。治安が悪いってほどでもないです。あと、生まれも育ちも東区の人から言わせると、治安が悪いと言われるのは偏見だと言ってました。東区が一番子供の出生率が高い地域です。

みー
私も転勤族で東那珂に住んでいます。竹下の駅は少し遠いのでバスや自転車が便利かと思います。家周辺は買い物には困らず、住みやすいですよ。福岡の人は通勤時間にあまり時間をかけないみたいで旦那の職場は家から自転車で10分ちょっとの所です。
むらさきいろ
コメントありがとうございます!
堅粕、東区はあまり良くないのですね!!🧐
覚えておきます(;▽;)
子育て世代が多いのは心強いですね\(^o^)/
支援センターも積極的に行ってみたいので、良いかもしれませんね(´゚ω゚`)
まぁ
横入り失礼致します(*^^*)転勤族でして今東区に住んでるのですが、私の周りはほとんど転勤族の集まりで(^_^;)
治安が悪いと思った事は無いのですが東区は治安が悪いのですか?
tom
東区も地域によると思いますよ^^
香椎方面はそんな悪くないですが
吉塚周辺や馬出辺りはそんなに治安が良い方では無いと思います😅