
娘がリビングで寝ている状況。寝かせておくべきか、寝室に移すべきか悩んでいます。
2ヶ月の娘がリビングのベビー布団で寝ちゃいました😭💦
いつもは夜の8時か9時には本格的に寝始めてそこから長くて5、6時間は寝ます🙌
でも今日は昼間あまり寝なかったせいか夕方の6時半くらいから寝始めて今に至ります🙄
旦那もさっき帰宅し、ご飯食べたりしてるので普通に明るいです💦
途中で起こすのもかわいそうでそのまま寝かせていますが、寝室にうつそうか迷っています😫
それとももうこのまま起きるまでそっとしといた方がいいですかね?😅
- ちょろすけ(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)

ぽん
私ならそっとしておきます😂

退会ユーザー
私ならそーっと抱っこしてそーっと移します(*´ω`*)
起こさないように✨

みさ
出来る限り起きるまで
そのままの方が良いとは思いますっ
しかし気温とかにゃんさんが
寝室で寝たいという気持ちがあるなら
一緒に寝室へ寝かせてあげると
良いと思いますっ

退会ユーザー
私は寝室に連れてきますね(^^)
抱っこするときに起きちゃうかも
しれないですけど2ヶ月なら
またすぐ寝そうなので(^^)

かかちゃん
うちはリビングで寝たら、寝室に連れて行かずにリビングの電気消しますよ\(°∀° )/
小さな間接照明付けて過ごします☺
抱っこして、起きて泣いたら嫌なので←

ちょろすけ
この質問してからすぐに目覚めました(笑)
なので寝室に連れて行って授乳したらまた寝てくれたんでよかったです😂
ありがとうございました!
コメント