
おばさん2人組に声掛けられ、息子が泣いた。1人は慣れさせようとして、もう1人は謝罪。ありがたい気持ちでいっぱいでした。
今日あった出来事について
お話したくて(๑ ˙˙)
おばさん2人組にはなしかけられた
人見知りの息子は大泣きでした
片方のおばさんが
「慣れさせなきゃダメなのよ」と言いながら
あやそうとして
より大泣きでした
もう1人のおばさんは
「慣れさせるとかないのよ
お母さんが大変でしょ 本当にごめんなさいね」
と謝ってくれ
少し離れてあやしてたら息子の視界に入らない位置まであえて移動して
ごめんなさいともう1度申し訳なさそうに
謝ってくれました(·︿· `)
本当にせっかく声掛けてくれたのに
申し訳ない気持ちと
気を使って何度も謝ってくれた
おばさんに
ありがたい気持ちでいっぱいでした( ˘꒳˘ )
皆さんもありがたいなーと思った出来事はありますか?
- ママリん
コメント

男二児まま☆
息子が8カ月くらいの頃スーパーで出会ったおばさんに、とても救われたことがあります!
息子は人見知りほとんどなく、誰に対しても基本愛想振りまくタイプでした(^^)
でも、なぜかそのおばさんに顔を覗き込まれた時ギャン泣きしてしまって、私もそんな場面に遭遇した事がなくて焦って謝っていたら、「人見知り出来るのね!偉い!成長の証だね〜すごいね〜」と息子に言ってくれました(^^)
とても心が楽になり、ありがたかったです😊

たに
まだないです!
結構図々しいおばさんに出会うので、言葉悪いですがいつも「話しかけんな!」と念じてます(笑)1人目のおばさんみたいな人がたくさん絡んでくるので、2人目のおばさんと出会えたひえさんが羨ましいです☺️☺️
-
ママリん
人見知りでよく泣く子で
心無い言葉をかけられることもありました
なので気持ちがわかります(·︿· `)笑
なのでより今日かけてもらった言葉が
本当に嬉しくてありがたいと思いました(*˙ᵕ˙ *)- 9月20日

しほ
ギャン泣き大変でしたね😅
でも刺激も大事だし色んな物見たり色んな事感じたりって子供にとって大事ですよね👌ギャン泣きは可哀想ではあるけど😅笑
単純に通りすがりの方に『可愛い~💕』とか『癒される~❗』とか言ってもらえると心が和みますよね😊😊😊単純ではあるけど言って下さる方にその一瞬、感謝の気持ちで、いっぱいに、なっちゃいます 笑😊💕
-
ママリん
そうですね
泣いてる分思う所が息子にもあるんでしょうね( ˘꒳˘ )
癒される可愛いねと言われると
嬉しいですよね ´ω` )- 9月20日

退会ユーザー
本当にちょっとしたことですが😊
娘がまだ抱っこだった時期、スーパーのカートごと車に荷物を置きに行き、カートを戻すためにスーパーの入り口に戻り、娘をカートから降ろしていました。娘を抱っこして片手でカートを置き場に戻そうとしたところ、同世代くらいの女性が「戻しときますよ。」と笑顔でカートを引いて置き場まで持っていってくれました。とても自然で笑顔が素敵で、数年前のことですが今でもよく覚えています。
おせっかいにもなりそうで、なかなか同じようなことをできる機会はないですが、特に小さな子を連れている方、高齢の方など、ちょっと大変そうだなって思ったときには、私も力になりたいと思っています。
-
ママリん
素敵な方ですね(*˙ᵕ˙ *)
こういうことって
なかなか
できる事じゃないですよね
私もそういう気遣いのできる人になりたいなと思います( ˘꒳˘ )- 9月20日

かぼちゃコロッケ
ショッピングセンターの中にあるスーパーで買い物してた時の事です。
娘をカートに乗せて、大袋2袋分の買い物をして車に戻る最中、袋の上の方に入れた卵が落下。卵は割れ床が卵まみれになってしまいました。その時、たまたま通りがかったおばさんとその娘さんが対応してくださって、店員さんを呼んできてくれたり、卵の片付けを手伝って下さいました。その時、娘が愚図りだしてしまったんですが、それについても、がっかり「あと私たちがやっておくら、お母さんはもう行きなさい」と言って下さいました。それは申し訳ないのでこちらももう大丈夫ですとお伝えしたら、「いいのよ、私達暇人だから!それより、こんな大きい荷物持ちながらで大変だし、赤ちゃん可哀想だから行って!」と言われ、その時はお言葉に甘えさせて頂きました。
優しい方が身近にいてとても感謝です。私も、優しい人間になりたいと感じさせられた出来事でした。
-
ママリん
それは本当に大変でしたね(·︿· `)
素敵なお母さん娘さんに会いましたね
きっと優しいご家庭なんだろうなと思います( ˙ᵕ˙ )
優しくされるとその分周りに返したいと
思う気持ちが強くなります(๑´ㅂ`๑)- 9月20日

キノコ
保育士をしています!
回答になっていないかもですが…😅
何故か人見知り=悪い
人見知りしない=お利口さん
という認識がありますが決して人見知りが悪いことではありません☺️
人見知りで泣いてしまう子、固まってしまう子は本当は一緒に遊びたい、でもちょっと怖い…という感情が爆発して起こるそうです、、大人に興味を持っている証拠だそうですよ💞
-
ママリん
そうなんですね( ˘꒳˘ )
人見知りがあるので出かけるのも躊躇してしまったり
話しかけられないように
避けてしまったりしていたので
その言葉を聞いて楽になりました(´・ω・`)
大人の人が怖いのかと思っていましたが
違うんですね
教えて頂いて
ありがとうございました(*˙ᵕ˙ *)- 9月20日
めい
おばさんのことば、素敵ですね!わたしも若いママさんにそう言ってあげられるようになりたいです👶
ママリん
泣いてる姿を見て
偉いすごいねと言って頂けると
楽になりますね( ˘꒳˘ )
優しい言葉をかけられる方を尊敬します( ˙ᵕ˙ )