

退会ユーザー
妊娠8ヶ月の出産で予定日より2ヶ月の早産でした😅
0歳、1歳、と段階踏むごとに成長は他の子と差がなくなってはきてますが、
やはり今も基本的にはかなり遅めです💨
今だと発語の面かな。
離乳食始める時期とかその他諸々、修正月齢に合わせていました

ららん
双子なので36週での早産でした。
成長は1ヶ月遅れると聞いていましたが、実際は3ヶ月で首すわり、4ヶ月で寝返り、8ヶ月で伝い歩きし、先日歩き出しました。マンマくらい話しますし、成長は全然遅くないです。
ただ、身体ははやり小さめで、成長曲線の一番下をなぞっています。男の子なので、早く身体が大きくなってほしいなーと願っています😌

あやぱん
今日で生後2ヶ月です。
早産&低体重での出産でしたが、2週間検診で出生体重+500g、1ヶ月検診で+1500g、1ヶ月検診の11日後には+2000gになっていました。
早く、小さく産まれてしまったことに責任を感じ、混合で育てて体重を増やすことに躍起になって敏感になってしまっていたため、逆に増えすぎなのかな?と心配になっています。
とは言え成長曲線内ではありますが。

ぽんちゃん
29週での早産でしたが、首すわりは少し遅かったけど歩きは普通でした。
体重や身長は1歳で標準になりました。
離乳食は普通に半年から始めました。
12月で4歳ですが、発音が悪いです😭赤ちゃん言葉みたいな、でちゅとか、ちゃんをたんという感じです。
コメント