※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が夜中に急に嘔吐。ノロウイルスかも。対処法や症状の落ち着き方、病院への行き方について教えてください。水分摂取に苦労しています。

1歳3ヶ月の息子が夜中10時ごろから急に嘔吐。
保育園で流行っているノロウイルスかと思います。

初めてのことで少し焦ったのですが
経験のある方 対処法を教えてください🙇🏻‍♀️
吐き始めてからどのくらいで落ち着くのですか?
どのくらいの頻度で吐きましたか?
寝る姿勢は こうした方がいい とかありますか?
すぐ病院に行きましたか?

急いで調べて、吐物の処理法や水分摂取については理解しました!
でも夜中というのもあるのか、疲れて眠たいようで あまり飲んでくれません💦

すみません、よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

マーマママ

私はこどもを救急に連れて行き、吐きどめの座薬をいれてもらいました。

  • くりーむ

    くりーむ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    嘔吐以外の症状はありましたか?
    かなり頻回だったのでしょうか?
    うちは 水分をちびちび飲ませてもまた吐く
    でも吐いたらケロッとしているというか、、
    どの基準で病院に連れていったらいいのか迷います💦

    • 9月20日
  • くりーむ

    くりーむ

    朝まで待つのはやめたほうがいいですかね😭

    • 9月20日
toami

飲ませたらその分吐きますよ😭
ぐったりしてないなら何も飲ませないで朝まで待つか、救急で点滴してもらってかどちらかだと思います😢
私は二人目妊娠中に子供からうつって2人で入院しました。
しばらくげっそりです…

  • くりーむ

    くりーむ

    実は私も今妊娠中で、かなりビビってます💦
    とりあえず 少しずつは飲んだ方がいいのかと思って 飲ませちゃってました😭
    今は本人も寝てるので、もう少し様子見てみます🙇🏻‍♀️ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月20日
  • toami

    toami

    そうなんですね〜😢😢
    入院しても水分しか点滴されないし熱も出てしまって本当に大変でした😱
    凄まじい感染力なので本当に嘔吐と下痢には気をつけてください😭
    無事乗り切れますように😢✨

    • 9月20日
  • くりーむ

    くりーむ

    感染力すごいみたいですね😫
    覚悟しときます😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月20日